
7月第1週 風の強い一日 湘南海岸は予想通りのサーファー達
久しぶりにレンズを傾けました 走る車の中からなのでボケはご容赦くださいね
写真をクリックするとアップします!
表情が豊か みんな休日を楽しんでいますね~


さて、畑のようすを~
なんかおかしいプチトマト発見です。
トマトの下から芽が伸びていて花を咲かせています
う~~~ん不思議


調べてみると、「花房の若返り」というらしい 肥料が過剰ということのようだけど
元肥しか上げていないのでミニトマトには過剰だったのかな?
第2農園は、初めての土なので様子を見ながらです。
今日の収穫~

ズッキーニがおばけになってました(取り忘れ)
トマトはハクビシン対策でちょっと早採り、摘果した青トマトもあります
ピーマンが採れ始めてきました。
~・~・~・~・~
いや~暑かった この日猛暑日、風があったので救われた感じです。
UVと虫よけスプレー 首には水を浸したタオルが必需品
帰りの車のラジオから「梅雨明け」を聞いて
え、早いでしょ!と耳を疑いました
七夕に天の川が見られる~いつも曇り空なのにな~
今年の夏は長丁場になりそう
畑は、暑さと水の戦いが始まります。
今年は、毎日早めに休むことを心がけます
草刈りをして畑は少しさっぱりしたかな
久しぶりにレンズを傾けました 走る車の中からなのでボケはご容赦くださいね

写真をクリックするとアップします!
表情が豊か みんな休日を楽しんでいますね~





さて、畑のようすを~
なんかおかしいプチトマト発見です。
トマトの下から芽が伸びていて花を咲かせています
う~~~ん不思議


調べてみると、「花房の若返り」というらしい 肥料が過剰ということのようだけど
元肥しか上げていないのでミニトマトには過剰だったのかな?
第2農園は、初めての土なので様子を見ながらです。
今日の収穫~

ズッキーニがおばけになってました(取り忘れ)
トマトはハクビシン対策でちょっと早採り、摘果した青トマトもあります
ピーマンが採れ始めてきました。
~・~・~・~・~
いや~暑かった この日猛暑日、風があったので救われた感じです。
UVと虫よけスプレー 首には水を浸したタオルが必需品
帰りの車のラジオから「梅雨明け」を聞いて
え、早いでしょ!と耳を疑いました
七夕に天の川が見られる~いつも曇り空なのにな~
今年の夏は長丁場になりそう
畑は、暑さと水の戦いが始まります。
今年は、毎日早めに休むことを心がけます




湘南♪
5年ぶりにサザンオールスターズが活動^^
そのニュースを聞いて、湘南の海を1人想像し夢見る夢子になっておりました♪
こうして拝見できるなんて^^嬉しいです♪
親友が最近そちらに転勤になり、湘南の海をウロウロし
迷子になったとメールで(爆笑)
そのうち遊びに行きたいとと思っております・・・♪
我が家のトマトは残念ながら20個くらいの宝石を残し
もう役目を終えたようですよ(苦笑)
相棒いわく失敗だったと・・・。
健康なお野菜、まだまだみたいです(笑)
暑い毎日、もうヘロヘロですが
畑仕事、どうぞ、お水もいっぱい飲んで、充分お気をつけ下さいませ♪
身体は慣れてないから、風があったのは救い。
ほう。
トマトの栄養、肥料が多くても。(爆)
やっぱ、お野菜作りは難しいね。
特にトマトは収穫が難しいお野菜、毎年収穫をしているの拝見して拍手喝采しているの。
失敗の連続だったから。(笑)
ズッキーニ、大きいね。
忘れると、きゅうりと似てるね。
上手に暑さ対策して、無理しないで頑張って。
湘南海岸は水を得た魚のようにサーファー達が大勢~
サザンの復活はうれしいニュースですよね!
ユーミンとサザンで青春時代を過ごした1人です
>親友が転勤&そのうち遊びに見える!!
Oh~ぜひ時間が合えばお会いしたいですね~
トマトちゃんどうしたのかな?
水?強風?虫?成長がうまくなかったのかな?
私も毎年やっていても成りは違いますよ~
ぜひ来年もトライしてくださいね
misyaさんいつもありがとう
トマト、見たときは「なんじゃこりゃ」と思いながら先端を引っ張り出すと
芽が伸び、花も咲いている…突然変異?とおもいきや
そういう事実があるらしく、私も勉強になりました
>毎年収穫をしているの拝見して拍手喝采しているの。
ありがとう!みなずきさん
毎年違う気候と畑の様子なのでとってもうれしいですよ~
ジャンボズッキーニ確かにきゅうりと似てますよね~
今、きゅうりもジャンボが我が家にあります(笑)
みなずきさんもお体ご自愛くださいね~
また暑い日のメニューを参考に遊びに参ります
いつもありがとうみなずきさん