まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

10月第2週~第3週 ニンニクの発芽、ネギ初収穫と土壌改良

2013-10-22 | 無農薬野菜作り
昨年同様、秋が無い季節の移ろいそして今年は台風の数が多いですね
ご無沙汰してしまいましたが畑作業の記録を綴ります

にんにくの発芽



ジャガイモが花をつけてきました「ニシユタカ」



ニンジンの草取り、間引き、追肥、土寄せ作業



ルッコラの発芽



夏の名残り まだ元気なトウガンと最初で最後の大きなゴーヤ






ゴルゴの種まき(ビーツの仲間 サトウ大根)
断面が渦巻の柄になる予定です


 

新しく隣の区画に土壌改良の種 ライムギの品種を蒔きました




第2農園の様子

キャベツが巻いてきた!



空芯菜の苗取り



モロヘイヤが種を付けてきました
この種は食用は毒なんですよね 見るからに~て感じ




~・~・~・~・~

秋冬の種まきも落ち着いてきたところで
娘達と旅行へ行ってきました

お天気も良く、その土地の食事やお買いもの~
ご褒美の休暇を頂いた気分です

ハードな行程にもへこたれずに一緒になって歩ける足腰は
畑作業で鍛えているからだよな~と実感しました。

また機会があったらぜひ行きたいですね~


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (misya)
2013-10-24 20:33:00
まーたんちゃん~こんばんは♪
お帰りなさい~♪
楽しい旅だったようですね^^
うん、そうだよね!
旅も元気がないと楽しめないものね^^
毎日毎日畑仕事で鍛えられてたんですね♪
畑も衣替えですね^^
おお、ルッコラさんがいっぱい発芽してるね^^
ルッコラ大好き・・・・有難うね♪
台風それてくれたようですね、良かった、ホットしてます。
返信する
misyaさまへ (まーたん)
2013-10-25 00:13:36
ただいまです!
なかなか仕事で時間が合わない娘たちと行けたことが
やっぱり嬉しいですね
山に登ったのですが、ヒーヒー言わずに登って下山したときは
体力を実感したんですよね ホッとしました

ルッコラそうなのこの写真の姿を確認して~なんですよ
4日で発芽したんです
今日ね朝の番組で国内需給率の話があって、おおもとの野菜の種はどうなの国内産?って内容
90%は外国からの輸入なんですってそれもF1種といって
発芽や実の付き方は安定しているんだけど
その種から実を付けた種をとっても発芽しないという話をしていました。
~ということは畑で採れたルッコラが発芽したことは在来種で有機栽培の種なのでちょっと貴重かも
多分味が濃いかも 美味しいといいわ~

返信する
畑 大丈夫みたいですね! (kazu)
2013-10-25 14:25:23
まーたんさん
お疲れさまです

お野菜も、順調みたいですね。

野菜さん達も、しやわせそうに感じます

私も、ゴーヤ ミニトマトの片づけも有ります

では、安心安全な野菜で

美味しい料理を

追伸 福井大野イモ(サトイモ]が有りますが
送りましょうか?
返信する
Unknown (みなづき)
2013-10-25 16:00:04
お帰りなさい。
筋肉がないと体力に繋がらとか、聞くのですがやっぱり日々の積み重ねは大切なのでしょうね。

ルッコラの発芽、凄いわ。
やっと、蒔いたところなのです。
種は以前の収穫したのが、引っ越しでなくなってしまって買って来たのだけどオランダ産でした。
上のお話に横入り。(汗)
輸入が多いのは、種を見て感じていたところです。

返信する
kazuさまへ (まーたん)
2013-10-25 22:09:03
台風一過が夏から秋冬への水先案内人ですね
今年は遅いですよね~
夏の野菜も収穫が長かった気がします。

サトイモのお話ありがとうございます
お気持ちだけ頂戴します
返信する
みなづきさまへ (まーたん)
2013-10-25 22:18:41
畑を始めてから年々元気になっていくね と次女に言われました。
体が合っているのかもしれません。
40度近い畑で今年も倒れずに(倒れたら困りますが)
夏を過ごせた自負もあったりね
継続は力なり ですかね~

わ~いルッコラ蒔いたのですね~なんだかうれしいな~
種の話ね 私も衝撃的でした
自家製の種なかでも発芽した種は貴重だと思いました。
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2013-10-27 00:24:35
いつも1つ前の日記にコメントしてごめんなさい
ゴルゴが気になる‥‥とっても気になる
バルバビエートラという名前は一生覚えられないけど、
ゴルゴなら一生忘れない 断面、期待してます。

話は変わりますが、先日ユニクロに行ったらヒートテックの
TシャツでSOU・SOUのプリントがあって、とってもかわいかったです。
その時は買わなかったけど、買えば良かったと後悔‥‥。
返信する
えり~ ぜさまへ (まーたん)
2013-10-28 00:27:16
ゴルゴ、いい響きでしょう
角刈りの頭をいつも想像しちゃうのは、私だけ?
カービングの先生から聞いた野菜でした。
渦巻き大根があるんですけど知りませんか?
と言われて、知らなかった私
調べたら、いつも行く種苗屋さんが取扱店で手に入りました。
私も初めてで楽しみなんですよね(^^)

ユニクロコラボのsou sou製品、夏のTシャツを2枚しっかり買ったよ、メンズでしたが、畑ようにいいかなって
勿体無くて今年は着ませんでした^^;
ヒートテック魅力的だわ~
返信する

コメントを投稿