畑の様子 種まき2 2011-03-30 | 無農薬野菜作り 太陽が輪をかけていました カラスが団体でカ~カ~とうるさ~い! これは何かあるのかも・・・と考えてしまった程 でも実際には大丈夫でした(ホッ) 気を取り直して種まきの記録3/20 大根にはペットボトルの温室効果期待して発芽を促します 昨年はやはり寒さで発芽がなかなか思うように行かなかったピーマン達 こちらもペットボトル効果で発芽を期待します #家庭菜園 « 畑の恵みを食卓へ 菜花のス... | トップ | 畑の恵みを食卓へ キャベツ... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私もね、 (えり~ぜ) 2011-03-30 12:53:10 カラスが鳴くのは気になるタイプです。科学的に関係ないのは分かるのですが、何となく‥‥。総太り‥‥ひろみ‥‥やっぱり野菜の名前は面白いシャオパオは私も気になってました。私もペットボトルを活用すべく蓄えてます。結構長く使ってもいいのね。参考になります。 返信する えり~ぜさまへ (まーたん) 2011-04-01 00:49:21 いやぁ怖かったんです異様な程多い数の鳴き声がして太陽も帽子をかぶっているしどうかなっちゃう?と思いましたが何ともなくてホッとしました。春が来ましたね桜の季節えり~ぜさんも種撒きましたか? 返信する ペットボトル (bluejay) 2011-04-04 12:18:01 苗帽子とか苗キャップとかの商品名で売られている成形ものは結構高価ですね。ペットボトルが使えるとは嬉しいニュースです。ただ、うちは炭酸飲料は飲まないし、天然水もこちらは水道水が安全なので飲みません。従ってペットボトルが溜まらないのが残念です。 返信する bluejayさまへ (まーたん) 2011-04-05 22:41:39 お酒も召し上がりませんか?実は師匠の大五郎が原点なんですね水は今需要が供給を上回り追いつかない状態でなかなか1Lの水が買えません天然水が安全というのは何より羨ましいですね早く原発が正常化してほしいと願います 返信する 太陽の輪 (伝助) 2011-04-07 08:14:36 まーたん様週農種蒔き始まりましたね天空から地上を見下ろす大きな目のような太陽この現象は「サン・ドッグ」と呼ばれています太陽の光が氷晶や絹雲に反射して出来るもの昔から重大な意味が隠されていると信じられてきた何かのメッセージを伝えているようですね素晴しい綺麗な写真また見せてください。 返信する 伝助さまへ (まーたん) 2011-04-07 22:31:15 目のような太陽は「サン・ドッグ」というのですね勉強になります太陽に向かってシャッターを切っているのでファインダーは見づらくおおよそでシャッターを切ったので全景ではないですが良く納まったな~とカメラの性能に感謝ですね不思議なものとの出会い=心と体が感じるいい出会いをこれからも収めたいですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
科学的に関係ないのは分かるのですが、何となく‥‥。
総太り‥‥ひろみ‥‥やっぱり野菜の名前は面白い
シャオパオは私も気になってました。
私もペットボトルを活用すべく蓄えてます。
結構長く使ってもいいのね。参考になります。
太陽も帽子をかぶっているしどうかなっちゃう?と思いましたが
何ともなくてホッとしました。
春が来ましたね桜の季節
えり~ぜさんも種撒きましたか?
ペットボトルが使えるとは嬉しいニュースです。
ただ、うちは炭酸飲料は飲まないし、天然水もこちらは水道水が安全なので飲みません。
従ってペットボトルが溜まらないのが残念です。
水は今需要が供給を上回り追いつかない状態で
なかなか1Lの水が買えません
天然水が安全というのは何より羨ましいですね
早く原発が正常化してほしいと願います
週農種蒔き始まりましたね
天空から地上を見下ろす大きな目のような太陽
この現象は「サン・ドッグ」と呼ばれています
太陽の光が氷晶や絹雲に反射して出来るもの
昔から重大な意味が隠されていると信じられてきた何かのメッセージを伝えているようですね
素晴しい綺麗な写真また見せてください。
勉強になります
太陽に向かってシャッターを切っているのでファインダーは見づらく
おおよそでシャッターを切ったので全景ではないですが良く納まったな~と
カメラの性能に感謝ですね
不思議なものとの出会い=心と体が感じる
いい出会いをこれからも収めたいですね