渋谷の街を歩くのも学生時代以来のような気がする、だとすると随分久しぶりです。当時からある建物もあったり、見知らぬ建物があったりと結構楽しめました。
学生の時には、よく待ち合わせ場所にしてた。ハチ公の銅像です。学生時代には携帯電話などの便利な道具はなく、こういった目印は重要だったんですよね。
ハチ公の像の前に、緑色の電車の車体が。。。なんだか懐かしいです。
渋谷の駅ビルです。
センター街の方。。。
FMラジオでよく登場するスペイン坂スタジオ。おのぼりさんはやっぱ押さえておかないと。。。
こういった建物を見ると、やっぱ都会だな~って思います。地方じゃなかなか勇気がいると思う(^^;;
「ライズ」 北河原温設計で、1986年竣工の建物です。
東京は、坂が多くて、いたるところに階段があるんですよね~
「警視庁渋谷署宇田川派出所」です。設計は、鈴木エドワードで、1985年竣工の建物です。それまでの交番の概念でなく、建築物として取り組んだ画期的な作品ですね。
おさかなが若かったころは、こういった建物が多かったのですよね。ちょっとメカチックな感じで。。。
「ヒューマックス パビリオン 渋谷」 若林広幸設計で、1992年竣工の建物です。
今の主流は、こういったシンプルな感じですよね。
新年早々と言うこともあって、普段の喧騒はなく、いたって穏やかな渋谷でした。
学生の時には、よく待ち合わせ場所にしてた。ハチ公の銅像です。学生時代には携帯電話などの便利な道具はなく、こういった目印は重要だったんですよね。
ハチ公の像の前に、緑色の電車の車体が。。。なんだか懐かしいです。
渋谷の駅ビルです。
センター街の方。。。
FMラジオでよく登場するスペイン坂スタジオ。おのぼりさんはやっぱ押さえておかないと。。。
こういった建物を見ると、やっぱ都会だな~って思います。地方じゃなかなか勇気がいると思う(^^;;
「ライズ」 北河原温設計で、1986年竣工の建物です。
東京は、坂が多くて、いたるところに階段があるんですよね~
「警視庁渋谷署宇田川派出所」です。設計は、鈴木エドワードで、1985年竣工の建物です。それまでの交番の概念でなく、建築物として取り組んだ画期的な作品ですね。
おさかなが若かったころは、こういった建物が多かったのですよね。ちょっとメカチックな感じで。。。
「ヒューマックス パビリオン 渋谷」 若林広幸設計で、1992年竣工の建物です。
今の主流は、こういったシンプルな感じですよね。
新年早々と言うこともあって、普段の喧騒はなく、いたって穏やかな渋谷でした。