今日も、文化財の調査に参加してきました。
その中の一つが坂出市神谷町の神谷神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/e9c42fb1287253d45abb00a5ef848cae.jpg)
香川県の国宝建築は2棟指定されていて、神谷神社の本殿はそのうちの一つにあたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/33f6c71d9e1b5ab26ae6802483462efa.jpg)
鎌倉時代に建てられた本殿は、現存してる神社の本殿の中では、日本最古のものになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/e62eb920cd8f5cbc3b78a5a7c668d6f8.jpg)
本殿の内部も見学することが出来、貴重な経験をすることが出来ました。
これで、自分の担当分は終了しました。あとは、報告書作成を頑張らねばです。
その中の一つが坂出市神谷町の神谷神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/e9c42fb1287253d45abb00a5ef848cae.jpg)
香川県の国宝建築は2棟指定されていて、神谷神社の本殿はそのうちの一つにあたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/33f6c71d9e1b5ab26ae6802483462efa.jpg)
鎌倉時代に建てられた本殿は、現存してる神社の本殿の中では、日本最古のものになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/e62eb920cd8f5cbc3b78a5a7c668d6f8.jpg)
本殿の内部も見学することが出来、貴重な経験をすることが出来ました。
これで、自分の担当分は終了しました。あとは、報告書作成を頑張らねばです。