先日の長野県松本市では、少し朝早く目が覚めたので、ホテル周辺を散策してみました。
松本市美術館です。

開館10周年記念展『草間彌生 永遠の永遠の永遠』を開催中でした。
建物が、草間彌生ワールドになってました。インパクトありました(^^)v

草間さんって、松本市出身だったのですね。

建物は、宮本忠長さんの設計により、2002年に開館したそうです。
この松本市美術館の、斜め前くらいに『まつもと市民芸術館』が建っています。

こちらの建物は、伊東豊雄の設計により、2004年に開館したそうです。
なんかとても、らしい建物でした。

松本市美術館です。

開館10周年記念展『草間彌生 永遠の永遠の永遠』を開催中でした。
建物が、草間彌生ワールドになってました。インパクトありました(^^)v

草間さんって、松本市出身だったのですね。

建物は、宮本忠長さんの設計により、2002年に開館したそうです。
この松本市美術館の、斜め前くらいに『まつもと市民芸術館』が建っています。

こちらの建物は、伊東豊雄の設計により、2004年に開館したそうです。
なんかとても、らしい建物でした。
