先日の長野県松本市では、少し朝早く目が覚めたので、ホテル周辺を散策してみました。
松本市美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/8b3eaae69bbbf6bc9486d419ed01bfc1.jpg)
開館10周年記念展『草間彌生 永遠の永遠の永遠』を開催中でした。
建物が、草間彌生ワールドになってました。インパクトありました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/5e6b8f6970b0c56604716cf6c4cd747d.jpg)
草間さんって、松本市出身だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/d2e1190a20a106eceb2d828a544f6f97.jpg)
建物は、宮本忠長さんの設計により、2002年に開館したそうです。
この松本市美術館の、斜め前くらいに『まつもと市民芸術館』が建っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/74fa4c4ca69de56db9a100504fae3830.jpg)
こちらの建物は、伊東豊雄の設計により、2004年に開館したそうです。
なんかとても、らしい建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/54dd055bd40a72e64ad58e57329abc94.jpg)
松本市美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/8b3eaae69bbbf6bc9486d419ed01bfc1.jpg)
開館10周年記念展『草間彌生 永遠の永遠の永遠』を開催中でした。
建物が、草間彌生ワールドになってました。インパクトありました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/5e6b8f6970b0c56604716cf6c4cd747d.jpg)
草間さんって、松本市出身だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/d2e1190a20a106eceb2d828a544f6f97.jpg)
建物は、宮本忠長さんの設計により、2002年に開館したそうです。
この松本市美術館の、斜め前くらいに『まつもと市民芸術館』が建っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/74fa4c4ca69de56db9a100504fae3830.jpg)
こちらの建物は、伊東豊雄の設計により、2004年に開館したそうです。
なんかとても、らしい建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/54dd055bd40a72e64ad58e57329abc94.jpg)