別子銅山跡へ登る坂道の入口、大山積神社の境内に「別子銅山記念館」が建っています。

館内は銅山や住友の歴史を紹介するコーナーや、銅山およびその周囲の地質などを鉱石・模型などを用いて説明するコーナー、当時の生活を紹介するコーナーなどで構成されてとても見ごたえのある展示内容でした。
しかも入場料無料です。


建物は、山の斜面を利用した半地下構造で屋根には1万本を越えるサツキが植えられていて、周囲の景観に溶け込むように計画されています。


◆『別子銅山記念館』詳細データ
住 所:愛媛県新居浜市角野新田町3-13
電 話:0897-41-2200
営業時間:9時~16時
定休日 :月曜、祝日(祝日が日曜の場合は開館)、10月17日
入館料 :無料

館内は銅山や住友の歴史を紹介するコーナーや、銅山およびその周囲の地質などを鉱石・模型などを用いて説明するコーナー、当時の生活を紹介するコーナーなどで構成されてとても見ごたえのある展示内容でした。
しかも入場料無料です。


建物は、山の斜面を利用した半地下構造で屋根には1万本を越えるサツキが植えられていて、周囲の景観に溶け込むように計画されています。


◆『別子銅山記念館』詳細データ
住 所:愛媛県新居浜市角野新田町3-13
電 話:0897-41-2200
営業時間:9時~16時
定休日 :月曜、祝日(祝日が日曜の場合は開館)、10月17日
入館料 :無料