静岡県の寸又峡にある「夢の吊り橋」がなかなかスリルある吊り橋のようです。
足場板幅の踏み板を2枚合わせただけの通路を渡るようなのですが、踏み板以外は格子状に組まれたスケスケで、手摺はワイヤーだけという状況です。
高所恐怖症の方にとっては、結構きついとは思いますが、秋には周辺の山々が紅葉するようなので、景観スポットとしては絶好の場所のようです。静岡県はちょっと遠いですが、いつかチャンスがあれば、訪れてみたいとこりです。
新緑の緑や、ギラギラした夏の日差しも綺麗なんだろうな~っと想像しております。
足場板幅の踏み板を2枚合わせただけの通路を渡るようなのですが、踏み板以外は格子状に組まれたスケスケで、手摺はワイヤーだけという状況です。
高所恐怖症の方にとっては、結構きついとは思いますが、秋には周辺の山々が紅葉するようなので、景観スポットとしては絶好の場所のようです。静岡県はちょっと遠いですが、いつかチャンスがあれば、訪れてみたいとこりです。
新緑の緑や、ギラギラした夏の日差しも綺麗なんだろうな~っと想像しております。