おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

仲多度丸亀2

2021年03月31日 22時57分35秒 | 街の風景
※おさかなの旅・アーカイブ(2003年10月29日)
 丸亀は丸亀城の城下町として機能していた町です。城主は京極家で、万治元年(1658)から明治維新まで在封していました。江戸後期頃からは、金毘羅参詣の隆盛により繁栄していました。丸亀港に着いた参詣客は丸亀城下の西寄りの道を通り、城下の出口で、番所が置かれた中府口に着き、金毘羅に向うのが一般的なコースだったようです。中府町の金毘羅街道沿いには、歴史的建造物がわずかですが今も残っています。


丸亀市中府町の町並み|2003年10月29日おさかな撮影(NIKON E5)


丸亀市中府町の町並み|2003年10月29日おさかな撮影(NIKON E5)

▶写真撮影場所
住所:香川県丸亀市中府町

▶丸亀市の変遷
①町制施行|1890年|明治23年2月15日|那珂郡丸亀町(なかぐんまるがめ-)
(対象)那珂郡丸亀・中府村・地方村・津森村の一部・鵜足郡土居村
②市制施行|1899年|明治32年4月1日|丸亀市(まるがめし)第一次
③新設合併|2005年|平成17年3月22日|丸亀市(まるがめし)第二次
(対象)丸亀市・綾歌郡綾歌町・飯山町