ゆっくり目に横浜を出発したので
箱根に着いたのは12時半頃でした。
マイカーで知らない道路を走るのは刺激があって楽しいもんですね
気をつけないといけない事はスピード違反
つい興奮して回転数を上げるとすぐ速度オーバーに
当たり前だけど常にメーターを見ないといけません。
<箱根駅伝ミュージアム>
ここは箱根駅伝5区のゴール地点でもあるんです。
5区と言えば小田原から芦ノ湖までの20㌔ちょっと
最初の3キロはなだらかなんだけど
箱根湯本駅に近づくと「山の神」を排出させた
標高差800メートルの心臓破りの坂が有名ですよね
駅伝は日本の国民性に合い人気沸騰なんですが
それがフルマラソンの記録の足かせになっているのも
否定できないかも知れませんね
原監督率いる青山学院大学が強かったのですが
ここ最近は駒澤大学が圧倒的に強いですね。
関西の大学も初予選会に出たのですが(4校)
京産大が最高の27位で予選落ち
いい経験できたことと思います。
関東勢の高い壁に阻まれましたが
近い将来立命あたりが予選突破してくれることを期待して応援したいです。