アネッティワールド

日常の体験から・・・

いとこ会 第一回

2024年06月04日 11時51分58秒 | 宮城県

今夜は仙台駅付近で泊まりますが

チェックインの15時までまだ時間があるので

荷物だけ預けて商店街をブラブラします。

この日は17日(金)で明日から始まる青葉まつりのイベント

すずめ踊りの山鉾が商店街に並んでました。

18日19日開催ですがちょうど19日泊まるのでじっくり見学したいと思います。

一旦いとこたちは自宅に車を置きに帰り

仙台駅から南へ4駅乗ると名取駅がありそこで待ち合わせしました。(東北本線)

名取駅前は普通の住宅街です。

そんなところに ド―ン 

サッポロビール園があるんです

ビール大好きな我々は

平日飲み放題に心踊り 着席

スタッフさんに飲み放題の説明を受けて2分

「すみません 金曜日は飲み放題無いんです

飲みほは月~木なんだってー!  ガーン 

しゃぁない しゃぁない 飲みすぎ注意と解釈して

飲み放題には載っていないビールばかり注文しました🍺

 

ジンギスカンも美味しかったし

色々なビールも楽しめて大満足ないとこ会でした。

 

ところがここで終わらないのが呑み助達

歩いてすぐのところの

串焼楽酒 MOJAでさらに ぐィ


青葉城 伊達政宗騎馬像

2024年06月01日 22時26分24秒 | 宮城県

6月に入りましたね

『何をしてたんだろう?』 『時間を大事に使ってるか?』と

自分に問いかけしたくなるくらい 焦りすら覚える時の速さですね。 ダメだなぁ

気持ちを切り替えて

みちのく旅へと移ります

仙台のホテルにチェックインするまでの間

いとこの車で仙台市内をドライブしました。

東北大学のキャンパスを抜けて青葉城です。

青葉城と言えば

青葉城恋唄」さとう宗幸が一番に思い浮かびます。

広瀬川流れる岸辺 思い出は帰らず

あの透き通るような柔らかい歌声、白髪頭になってもあの声は衰えませんね(75歳)

<伊達政宗公騎馬像>

宮城県民の誰もが愛する「伊達政宗公」

みんなから愛されてるそうなんです。(いとこ曰く)

豊臣秀吉は大阪の府民みんなが愛しているのかな?晩年は酷かったですからねぇ。

スズメのマーク

仙台にはすずめ踊りというものがあるんだって。

すずめをかたどった饅頭です。

お土産に買って帰りました。

 

偶然にもそのすずめ踊りの日に仙台で泊まることとなりました。

      

   『頑張って撮るぞ!』

 

 


松島を堪能しました

2024年05月30日 13時40分50秒 | 宮城県

瑞巌寺をもう少し奥の方まで行ってみました。

(今回はスティックを使って歩かないと危ないので

 初日からペースを上げては膝が持つかどうか心配だったので

 無理のない徒歩距離を選択してもらいました

石斛(せっこく)聞いたことのない植物名です。(牧野先生は知ってたのかな)

欄の一種で岩や古木に着生するそうです。

老杉の20メートルくらい上に見えます。

ズームイン

直径60から70センチのピンク色の石斛は絶滅の危機に瀕していてとても珍しいそうです。

中は撮影禁止だったのでここでも外からズームイン

各地に津波の到達点の表示があります。

腰までの位置ですが、水流・水圧を考えるととんでもない破壊力だったのでしょうね

 <松島さかな市場>

昭福丸という自前の船を所有してるので

安くて新鮮なマグロが食べられます

ドヒャとかしか言いようがありません。

各地で海鮮物は食べてきましたが

東北の魚は旨い!

 

これを皮切りにいとこたちと毎日毎晩竜宮城にいるような日々を暮らしたのであります

 


瑞巌寺 鰻塚

2024年05月28日 15時37分22秒 | 宮城県

次に案内してもらったところが

瑞巌寺総門をくぐって右側にある不思議な石碑?です。

大きな文字で「鰻塚」と彫られています。

どうやら昔、湾内で鰻が大漁に獲れたらしく

激減した時に供養しないといけないと思い建立したそうです。

ちょうど修学旅行生と一緒になったので

ガイドさんからいろんな話が聞けましたが

メモしてなかったのでほとんど忘れちゃいました

参道の右側にある洞窟の壁面には供養塔や戒名が刻み込まれています。

不思議な洞窟でした。

ちょうど立っている位置が3・11津波の到達点だったそうです。

門の向こうには海が見えるんですよ。

松島は数々の島が津波の防波堤の役割となり

10数メートルの津波が押し寄せたところに比べると

比較的に被害が少なかったと聞いています。

 

今回は数多くの被災地を訪れてきました。


松島 瑞巌寺

2024年05月25日 10時06分30秒 | 宮城県

さぁ! 今日から少しずつ東北巡りのブログを作成していきたいと思います。

一番の目的は墓参りです。

両親は大阪で亡くなったのですが両親の親族は宮城県と山形県なんです。

わたくしの仕事の関係で去年・今年と伯母叔母の葬儀に行けなかったので

長期休みの取れたこの時期に行くことにしました。

 

仙台空港まで従兄弟が迎えに来てくれたので助かりました(まだ膝が完治してなかったので)

まずは中尊寺金色堂へ行く予定でしたが台風並みの風だったので

金色堂は明日にすることに、だから今日は松島へ行くことにしました。(5/17)

まず連れて行ってもらったのが

瑞巌寺方面が見える高台へ

瑞巌寺の前身は828年とかなり昔なのですが1609年に伊達家の菩提寺として

伊達政宗が完成させたそうです。

仙台と言えば笹かまぼこ、ずんだ餅、牛タン などが頭に浮かびます。

小さいころから笹かまぼこには慣れ親しんできたのですが

焼きたてを食べるのは初めてです

『あちち!あっちっち!』と言いながら落とさないように美味しくいただきました

こちらでは有名な方だそうです。(誰だったかな?)

布袋さんみたいなものかな?

 

それではもう少しぶらり歩きです