福岡市内にこんなところが
博多からすぐのところに海の中道というところがあります。
香椎線の終点です。
駅の反対側には高層マンション建築予定地の看板が見えます。
凄く眺めの良いところに建設されるんですね。
海の中道の右側が玄界灘ですが
車が真っ直ぐ走れないくらいの風です。
警備員さんが吹き飛ばされそう
砂浜の砂が窓ガラスとたたき、窓を開けることができません。
徐行しながらの撮影です
展望台に到着するまでに何カ所か立ち寄りましたが
この不思議な地形を紹介したくて先に載せます。
志賀島(しかのしま)は陸繋島(りくけいとう)と言って砂州(さす)によって大陸と島が陸続きになっている島のことだそうです。
埋め立てた道路ではなかったのです。自然の力でできた道路なんです。
天橋立や函館もその部類だそうです。
では志賀島へ上陸しましょう