goo

弥生4日 【麦】特蒸泰明

クリックしていただけると幸いです

焼酎命さんと朝っぱらから眼が合う
やばい・・・・・ 白ネギ行くしかないでしょ

と言うことで 本場白ネギ スタンディングちょい千

とり刺しのある日はうれしいな♪


まず 立ち乾杯


さて元祖白ネギ 白ネギはメニューに書いてないのだ
シロをたのんでもネギはのってこない
しっかり白ネギと言わなければならない

向こう端から 「おひさしぶり~~~」と懐かしき声は
まっちゃん まっちゃんもちょい千????

まっちゃんがちょい千で済むわけないか(笑)


ナンコツとコブクロだ~~~い

帰宅後

梅酒を食前酒に 黒糖焼酎梅酒

キリン・ザ・ゴールド

昨日作った サメの煮こごり(?)を!!!
水分が多すぎてうまく固まってないが


いいお通しだ!!!
サメと思えない 白身のおいしさ
これは癖になりそうだ


こどももペロって食べていた


ホルモンもあるの??? 白ネギいただいてきたけれど
そんなことは別にかまわない(笑)

と言うことで

今日の焼酎達は

【麦】特蒸泰明 ◎

【麦】唐変木◎

【芋】宝山芋麹全量◎ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

弥生3日 【麦】唐変木

クリックしていただけると幸いです

ひな祭り ひな祭り 楽しい肴でうれしいな♪

 

のはずだった・・・・・・

4人での 大名仕立て

7時間やってあたりが1回もない

釣れたのは 10cmのイシモチだけ 


アジはおそ松さんに サメはみ~さんにいただいた物

こうなったら サバの身で 煮こごりを作るぞ


よしよし うまそう

刺身はこれしかない(涙)

はまぐりの潮汁 と ちらし寿司

黒久宝のカップで
【麦】一粒の麦 ◎○

【麦】特蒸泰明◎ お湯割り

【麦】唐変木◎ お湯割り


いただいた 抹茶ちょこれーとでもいただこう

ほうじ茶良いねえ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

弥生3日  二場所連続の坊主新へっぽこ続く

新へっぽこ記録更新

二場所連続全くあたりを感じず(涙)

アロハTシャツさん達と 松輪港にて仕立てを組むことになった

二月場所が早上がりである物のあたりなしの完全坊主だった

三月場所はどうにかリベンジをと楽しみにしていた

ところがアロハTシャツさんは急の発熱で参加できなくなった

一年ぶりの再会でとても楽しみにしていたのにとても残念だった

仕立ては四人の大名釣りになった そのはずであった

6:00 松輪港に到着

6:15き~ちゃんさんが到着

おそ松さん仕掛けをいろいろと購入

オキアミはLをおそ松さんと二人で3パック(800×3=2400)

6:45出船

7:10釣行スタート

7:35おそ松さん トラギス1

船長さんは「底からハリス+クッション+2m」を指定
       2分くらいでこまめの手返しをするように

と言われた

7:40 おそ松さんアジ1

8:30 移動

9:05 移動
9:55 移動

10:15 あたりが相変わらず無い たまらず仕掛けを3mに切った

11:05

11:25
11:45

12:10


12:30 あたりが感じられなかった

潮が満ちると アロハTシャツさんがチャンスだと
き~ちゃんさんに携帯電話

私も気合いを入れてみた

私にはここまで10cm位のイシモチ1で

あたり1回もなし

アジサバも 完全坊主

ラスト 1時間半 なのでもう一度仕掛けを 8m2本針を仕掛けて

気合いを入れる

あちこちで竿が しなる 
き~ちゃんさんが サメ 中
おそ松さん マダイか サメ大 2人ともサメは放流してしまった

そして みーさんは 大型のマダイを上げた


その後 サメを みーさんからサメを譲っていただいた

おそ松さんもまたまた完全坊主の私にアジを1くれた

船宿さんからは 大根とわかめをいただいた


今日はいただきっぱなしです(笑)

サメの煮こごりを作ってみました


  

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

弥生2日

 
クリックしていただけると幸いです

  

休肝日敢行 週一 25週目 

いつまでも美味しいお酒をいただくために

 

今週は土曜日が休肝日無理でしたので
日曜に延期して 本日 休肝日した

今日はまず墓参り

休肝日だが 焼肉で行くことになった
ビールがないことがそんなにつらくない

いいことだ!

まずは 恒例のラム






豚のロースざんす

 
もちろん換気扇前回!!!!!!


豚の胸肉




ビールのかわりに レギュラーコーヒー

今日はホルモンが無く寂しいが

ご飯・野菜ももりもりいただき 満腹でござる


99円ショップで購入の 芋焼酎 黒久宝12°(もちろん99円ではありません)
店にあったの全部買い占めました(笑)

残りはすべて甲乙混和だけが残りました

明日呑もうと思っております
明日が楽しみ 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

弥生1日 【芋】萬年

クリックしていただけると幸いです

仕事で疲れたので本日の休肝日は
明日に延期 

まず日本酒


 義左衛門 ○

大分県産のアジを3尾 刺身にして
(かなり手間がかかったという天の声)

のどごし生



今日は お湯割り で

【芋】萬年 お湯 ○

【芋】宝山  芋麹全量◎

【麦】黒さそり ◎

【麦】初潮 ◎ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
   次ページ »