〇日曜が仕事なので、土曜の午前中に掃除と野菜などの買い出しをし、午後は天神に買物。
天神まで久しぶりに来たので、豪雨から復旧していた西鉄大牟田線についでに乗る。
天気は曇りで時々雨、空は暗い。(午前中の福岡市内は少し晴れて日も差したが、昼からまた曇る)
今日は車窓の筑後川岸や久留米駅前もいつもの通りの景色に見えたが、大丈夫だったのだろうか。


駅から久留米市美術館の「ラファエル前派の軌跡」展に寄る。キイロイトリがいるのは前の庭園。
実は5月の連休の際に東京を回って帰った時、浅草から丸の内の三菱一号館美術館に寄って、一度見た。その後、久留米に巡回で来ているのを再度見に来たことになる。音声ガイドには佐藤拓也さんが加わっている(再び聴く)。久留米市美術館は前にウィリアム・モリス展で来ている。次回はタータンチェック展とのこと。
BGM:サマーヌード / 真心ブラザーズ~黒く塗りつぶせ~ヨコハマUo・Uo・Uo / 矢沢永吉
(「ミュージックステーション」KBC 8/30 20:00~)
終盤がベテラン勢で見どころ。矢沢さんの歌番組をじっくり聴いたのは初めてかもしれない。よくテレビで物まねの人がやってたりCMに出てきたりする時のような、半ば戯画的な「いかにも永ちゃん」なイメージと、歌っている時の印象が、案外違っていた。予想外にBryan Ferryみたいな濃密熟成感。(20190831)