○連日作業が次から次へと続きすぎて、自分の中で混乱気味でややこしい状態。なんでこんなに複数の〆切が集中しているのか…考えがまとまらなくて苦戦中。
写真は12月の千葉で買った、バリィさんの「愛媛いよかん&ホイップ」パンです。
むすび丸「なかなか激しく甘いです」
本日のBGM:
この愛に生きて / ザ・ブレッスン・フォー (「斬り抜ける」時代劇専門チャンネル、月~金19:00~)
家に帰ると「斬り抜ける」と「破れ奉行」(同じく時専ch、今は月~金8:00~)の、たまっている留守録を確認する。
なんか12月~1月と強烈な番組ばっかりやってる時専なのだった。火野正平さんが加わるあたりになるともう時代劇なのかマカロニウエスタンなのかどうかよくわからない(笑)。いろいろあって忙しかったのもあって全部は録れてないんだが。
確かに続けて「鼠、江戸を疾る」なんか見ちゃうと、おのずと比べられて1970年代の「濃さ」「暑苦しさ」は歴然である。サニートーンズと同じだったわけか。この歌声で岸田森先生を思い出す。(20140130)