○怒りを堪えるのも表すのもエネルギーを要するから、同じ事なら表す方が人には伝わる。だが、ぎりぎりだ。その怒りが果たして何かに働くのか働かないのかさえ行方が見えない不安が四六時中つきまとうからだ。朝起きるとまた暗くなり、夕方仕事から帰る時もさらに暗くなる。固まっても瘡蓋をはがして出血が止まらないのと同じように、深い侮辱を受けていることを何度でも何度でも思い出す。
本日のBGM:Ken / Deeper (M-on、「キラキラ」その他)
makingについては先に読んだ。この人の背後というか居る佇まいから滲み出ているatmosphereというか妙に頽廃的なのだ。なんだろう、ぬうっと立っていると「ああ、そこに、こう、いるな。」ってわかる感じを、今日の必殺仕事人で喩えていうなら、中村主水と対決する前から画面の端にきっちり存在してる福本清三先生のような、そういう。(20090227)