「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20241130

2024-11-30 | 矮小布団圧縮袋

〇土曜日だが朝8時からスタンバイで営業日。(移動中のキイロイトリ)
 先週から会議と資料作成とチェックと提出と作業が連続して、今日3つするべき作業が2つまでで深夜になって、残り1つと次の日の作業分が次の早朝、のようなペースでたまっていく。その間に来年度の作業の要請が来る。
 毎年その連続で、20数年かそこらなど一瞬のうちに過ぎ去ってしまう。その割に、し遅れていて一番の課題といえる大仕事はまだ完成していない。
 ここは腹のくくり時でもある。
 …実は2002年6月にこの「別室」を最初に書き始めた時から、その課題をずっと抱えながら、まだ解決していない。昨日24年にしてShockがEndless SHOCKとなりああなったのを見た。20数年たつとそれなりに考え方ややり方も出来てきているように思う。自分も仕事をちゃんとまとめよう、と改めて思う。

 そして数年ぶりに朝めざましどようびとズムサタなる番組を見て、仕事帰りにコンビニでスポーツ新聞を買う。20数年前にSHOCK終演後そうしていたように。最近、朝はずっとラジオしか聞かなかったので新鮮だった。CX系と日テレ系は、日頃全然見ない品物系のCMや芸能的なのが流れている。何だろう、「平成感」とでもいうのか、そんな雰囲気がした。2023年はいろいろな意味で昭和以上に平成の終わりが始まったのかもしれない。系列局でこんなにCMスポンサーの並びに差があるのかと感じたり。

 BGM:Because / timelesz
 (ベストアーティスト2024 FBS 11/30 19:00~)
 家に戻ってテレビをつけると既に始まっていた。ここもCMからして芸能的だ
 
 先日の免許更新の帰りに市内を通った。寒空の下でブラックフォーマルもがんばっているらしい(20241130)
コメント

(20241129)

2024-11-29 | SHOCK live1/2

〇朝は仕事で、昼から年休をとって行ってきました

 
 Endless SHOCK 2024 大千穐楽 Live Viewing(11/29 13:00~)
 エターナルを送信で見たことあった上田くんの本編を見ることができた。まさにエモい。
 (その2003年のやつというのも多分見たことある)
 しかもカンパニー全員が今日はただならぬ熱さで語っていた。
 作品も人も少しずつ成長していったみたいだ。
 まずは総勢の皆様本当におつかれさま、ありがとうございました。

 
 先日の紅葉見の帰りに寄った、福ちゃんたちも番組で来た久山の洋菓子屋さん。
 ふぉ~ゆ~4人揃い踏みも迫力で非常によかった。
 2002年からふと始まった本blogとしても書き始めた最初のきっかけだから感慨は深い。
 三本締めもできた。(※江戸風。博多一本締めではない)
 改めて綴りたい(20241129)
コメント

20241128

2024-11-28 | 矮小布団圧縮袋

〇今週はずっと大荒れの天気で、毎日ゲリラ豪雨の通過と止み間をレーダーで見計らっての外回りになっている。
 写真は日曜、まだ天気がもっていた間に走ってきた久山町猪野付近。例年、勤労感謝の日あたりは普通紅葉の盛りか後半ぐらいなのに、今年は猛暑だったせいか遅い。
(お散歩中のキイロイトリ2羽)


 紅葉になってきているところもあるんだが
 BGM:Joy to the Love / globe
 昨日小室哲哉さんの誕生日とかでラジオから突然かかってきたのを聴いて、これがカツラップの典拠か!と、これもやっと曲の記憶と題名が脳内で一致した(あいかわらず知るまで随分かかった)。この歌から「攘夷がJoy」って思いついたんじゃなかろうかと思われる銀魂作者も凄いが、石田彰さんに歌わせてしまったアニメも凄い(20241128)
コメント

20241127

2024-11-27 | 矮小布団圧縮袋

〇野間大池付近のキイロイトリです。時雨というか氷雨が続いている感じです。
 なかなか止まない。
 会議が連続して人と話す時間が一気に長くなるときつい。
 BGM:冬のシルエット / 高橋幸宏(「Once A Fool,…遥かなる想い」)
 先日武部さんのWeb記事を読んでいたところで、堂本兄弟もリターンズなようだ。
 松島聡くんの誕生日が意外と自分のと近かったことを知った(20241127)
コメント

20241124

2024-11-24 | 矮小布団圧縮袋

〇京都駅前のペンギンさんとキイロイトリ
 BGM:You're My Best Friend / Queen (「A Night at the Opera」)(20241124)
コメント

20241122

2024-11-22 | 矮小布団圧縮袋

〇天候がもっていて寒くなりすぎないうちに免許更新に行く。ついこの間まで暑くて、やっと冷房使わなくなってきたなとか言ってたんだが。
 (環状線が見える駐輪場のキイロイトリ)
 BGM:Opet The Gate / 20th Century (「Believe Your Smile」)
 そういえばBelieve Your SmileのC/Wのあの壮大なイントロと間奏のやつも小西貴雄作曲編曲だったので聴き直してしまう。1990年代中後期頃ぽくていかにもPet Shop BoysならSomewhereとかA Red Letter Dayとか、そのへんの頃の音色だよなと思いつつ(20241122)


コメント

20241118

2024-11-18 | 矮小布団圧縮袋

〇土日の出張後、また休みもなく月曜朝から出勤。(箱崎付近のキイロイトリ)
 BGM:WOMAN / 中西圭三
 朝、急にラジオから流れてきた。イントロから音色の奥行き感に1990年代的ゴージャスを感じたためにぐぐってみて、さらに「小西貴雄編曲」という検索からL'Arc~en~Cielのflowerとかブラックビスケッツのtimingというのが出てきて、なるほどと思う(20241118)
コメント

20241117

2024-11-17 | 矮小布団圧縮袋

〇出張で新幹線のぞみに乗るキイロイトリです

  
 京都駅前「マダ アマリ サムク ナイデス」本州の方は、紅葉が始まってる感じがする


 確かに京都のファミマの看板は白っぽかった。ずっと外出自粛でうちの近所のあたりの景色しか見てなかった期間をはさんで、数年ぶりで来たから、違う場所の独特の景観規制を感じやすい
 BGM:JUST GO / 森崎ウィン (「Flight」)
こういう歌が声にあってると思う(20241117)
コメント

20241116

2024-11-16 | 矮小布団圧縮袋

〇昨日深夜の2人どんなもんヤのradikoの余韻もそのままで出張に出かけるキイロイトリです。
 (阪急電車で移動中)
 「30過ぎると一年がたつのが速い」40代ならなおさらですな。フォーマット的にちゃんと告知的な言い方を整えているのはベテランな感じなのだが、かっこつけるというのが全然なく、まったり正直すぎるのが30年前の10代後半の頃からおじいちゃんたちみたいな性格なのか全然変わらないのはどーよ(><)
話の途中からだんだんボケ始める定番のやつ(爆)とか「40後半のおっさん」「46ですね」「一年速いのどないしよ」「40過ぎたら速いですね」「こうやって自分は死んでいくのかな」「人はみなそうですからね」「人間だもの」←wwwこういうあいかわらずなのを声で聴けるのはありがたい。


 京都市内の商店街のフードコートで夕食(きつねそばとミニ山賊丼)
 関西のおつゆは九州のほど甘くなくて、関東のほど黒くなく、塩味甘味が絶妙といえる
 京都はお蕎麦屋さんも結構ある。お揚げは大きい。そろそろ温メニュー希望になってきました
 BGM:全部抱きしめて / KinKi Kids (20241116)
コメント

20241114

2024-11-14 | 矮小布団圧縮袋

〇今週は突然の来客があったり次年度の注文が入ったりと緊急対応が多くて気持ちが休まらない。
 ベストヒット歌謡祭の時間までに家に帰れなかった。
 (西鉄久留米駅のホームの電車とキイロイトリ)

 BGM:出航 SASURAI / 寺尾聰
 (「SONGS SPECIAL」NHK 11/14 22:00~)
 元気だ。渋いセットで渋いナンバーの LIVEが続く。井上鑑さんもいる。自由だけを追いかける、孤独を引き換えにして、ってしみる。あの雲にまかせて、というあの歌で、これっていつもラジオで聴いたことあるやつだ、と気づいた。某法律事務所のCMである。声でこの人の歌だなとは思っていたが、これもようやく曲名と記憶が一致した歌なので記しておく(20241114)
コメント