○日曜も弊社のイベントで休日出勤。ともかく残業だけはしないようにと5時15分には定時退社する。予定していたテレビを見るためだ。
本日のBGM
L'Arc~en~Ciel 20th L'Anniversary LIVE (WOWOW 7/31 18:00~20:00)
お、いきなりIn the Airかあ~。と、当日は行けなかったので初期ナンバーから「虹」まで楽しみながらディナーショーのごとく夕餉にした18時台の一日目。何の酔狂かといわれても、あの「体温維持の限界に挑戦」みたいな場所にいたのは確かだ(爆)な19時台の二日目。多分、こういう無謀なLIVEの経験というのは、もうこれからは無いのではないか…アリーナからよく生還できたものだと感じるほどだ。しかしこうして映像で録られていて、こうして見られるんだからありがたいというか驚きである。あの豪雨の浸水の中で水難に遭ったかのごとく凍えた、あの寒さをとっておけたら、この猛暑の中で小出しにして使って涼みたい、くらいの気持ちだ。屋根つきドームの15thの時はただただ快楽的な陶酔感が強かったのであるが、今回は恐ろしいコンディションの中でHeaven's Driveなど危機感のあるナンバーがなおさら鬼気迫って聴こえ、瞳の住人やBlessなど美麗バラードで夢幻のように意識を喪失しかけた冒険の心地を改めて思い出す。しばらくWOWOWは停止していたけれども、これを見てみようかということで、久しぶりに無料サービスに一時再加入したのであった。うちの祖父が大正から昭和初期頃に田谷力三の浅草オペラを見たことがあると語っていたように、15thや20thがもしも歴史的瞬間の一つであるというのなら、いつか姪や甥が長じた暁に語ることもあろうか。(※同じく何を隠そう完全防水で豪雨アリーナ席の雨音の衝撃を経験しているキイロイトリであった←トリ自身は濡れていない) (20110731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/9d429d6100114dbb13db27d9b83b712c.jpg)