「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20221015

2022-10-15 | 矮小布団圧縮袋

〇一番くじです(爆)キイロイトリ「タンテイ キマシタ」
 BGM:W-G-X ~W Goes Next~ / Aya Kamiki w TAKUYA
 (「風都探偵」#3 BS11 10/15 22:00~)
 変身と追跡とアクションと探偵謎解きドラマ編。追撃シーンで特撮OPのアレンジ曲が流れる胸熱。アニメだからかなり派手に3次元じゃありえないくらい異空間とか絵が変形できるけど、仮面ライダーの「ライダー」の古典的原則をきっちりふまえるデザインとシルエットに見えるし、「バイクで走っている感覚」が絵で動いてるのは良い。やはりライダーはバイクで風圧を巻き起こしてなんぼです。これもまだコミック原作は未読なのでこれから読みたい。架空の街の設定といい、もう一回前の実写のWも見たくなってきた(オーズの前で甥に教えられて再放送で何回か見てて、部分的に記憶にはあるのだが)。そして立木さんはもちろん、聴いてて心地良い声が揃ってる。そのため、ついに仕事帰りにローソンに寄ってしまう事態に。とほほ。
 当たったのは色コレの一つ。このvisualのcv.細谷さんはかなりストライクで。
 本日土曜も業務で出勤。自分は保険証も運転免許証も通院の受診や不在郵便受取その他で人に見せるものだから、見せてはいけないものと一緒にするのには素朴に生理的嫌悪感がある。だめなものはだめ、なものを強制するのは暴力で虐待だと思う。この冬は風邪気味でも中学生から64歳未満の人は病院に簡単に受診できないらしいとか、カルトとか、政策的なものがこの所全く信用できなくなり、この物価高と円安下で何か閣議決定とか言うたびに毎回虐待が追加されるような、この精神的暴力犯罪者たちを逮捕か摘発かしていただきたいほど(20221015)
コメント

20221012

2022-10-12 | 矮小布団圧縮袋

〇秋に入ってコンビニもスーパーもやたらとオタクを泣かせるアニメコラボ攻勢をかけてくる。
 先日の買物先のスーパーにて。森永DARSといえば記憶する2000年頃のKinKi KidsのCMでKinKi Kids Foreverとか愛のかたまりとかのあれだ。UCのカナシミブルーもそういう感じだったが、だがKinKiから約20年後、ついに
 
 アイドルはアイドルでもあんスタのfineがダースとコラボとな。アンバサダー就任でWebCMって何ね、それ。
 (最初の写真)いやあ菓子売場で見て脳内に緑川光さんもとい英智の「やあ。ごめんね。」てな声が聞こえたよ(><)
 んなわけでエリザベスとキイロイトリの写真のとおり、DARS3個につきファイル1つのおまけなので、fineの4人揃うのに3×4=12で文字通りDARSを1ダース要するという(爆)→これも速攻で非常時用備蓄食料缶行きですな。来年の夏ころまでもつので時々消費せんと。
 脳内BGM状態:始まりのファンタジア / fine (本日の効果音(82))(20221012)
コメント

20221011

2022-10-11 | 矮小布団圧縮袋

〇再び11日となった。休みもないまま平日に戻り通常勤務で朝から夜まで作業中。
 (近郊の農村のキイロイトリ)
 BGM:ライムライト(テリーのテーマ)/ ニニ・ロッソ
 (「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」BS朝日1、10/11 22:30~)
  スギちゃんはまた違った雰囲気でいい人なんだなと知った番組(20221011)
コメント

20221010

2022-10-10 | 矮小布団圧縮袋

〇今日は普通に月曜の通常営業日で全然休みじゃなかった。世間は連休だそうだ。
 (近郊の川岸のキイロイトリ)彼岸花はまだ残っているが気温が下がってきている。
 BGM:倶に / 中島みゆき
 (「PICU 小児集中治療室」#1 TNC 10/10 21:00~)
 月9を見るのが数年ぶりかもしれない。仕事から帰ってきたら留守録が既に始まっている時間で、安田さんが主役級に出るので後半ついつい引き込まれて見てしまう(こないだの24時間TVの日曜昼のドラマのやつもそれだ。配役ずるいぜ)。なんというポリフェノールショコラ(爆)でなくとも、西稚内駅の夕景のホームとか鉄道の映像がひたすら美しいのが気になる。ゴールデンカムイseason4も始まりどんなもんやまで待機中(20221010)
 …で、つよしくんいわく1994年10月10年開始から28年。このペースで行ってほしいですね。
コメント

20221006

2022-10-06 | 矮小布団圧縮袋

〇先々月に広島から帰る時に駅で買ったたこめしとキイロイトリ。
 たまに違う地方の食べ物をいただくと、中国地方で微妙に九州と違うなと感じる。
 BGM:カナシミブルー / KinKi Kids (公式YouTubeチャンネルLIVE)
 KinKi史上かっこいいイントロ曲の代表的な一つ。どんちゃんのインパクトもある。貧乏かつアナログ人間で社会人になって数年たっても現金しか信用できずクレジット払いというものが借金みたいで抵抗があってなかなかやらなかった自分が、ようやく初めてカードを作ったのが最初のUCのCMの時のKinKi デザインカードだった、という若気の至り(赤面)(20221006)
コメント

20221004

2022-10-04 | 矮小布団圧縮袋

〇先日の日曜の買物の途中で寄った箱崎の蚤の市で下車
 
 
 キイロイトリ「ハレテ キマシタ」
 意外と気温も上がりつつ。歩いていてちょっとだけ目をつけて買う。昭和の記憶の物品が並ぶ空間。21世紀生まれの人たちは「これ、何に使うんだ?」って全然わかんないんじゃないか、と思われるようなもの。
 BGM:サーフ天国、スキー天国 / 松任谷由実
 (タモリ倶楽部SP「ユーミン×空耳アワー」KBC 10/04 23:16~)
  謎の奥田民生。どうしてそうなった。(20221004)
コメント

20221002

2022-10-02 | 矮小布団圧縮袋

〇土日も午後から入力作業で、また月曜日が来てしまう。ただ、日曜は晴れたので、午前中に近郊を買物がてら少しツーリングしてから会社へ。
 キイロイトリ2羽「センシュウ ヨリ ヒガンバナガ サラニ」場所によっては意外とまだ咲いている。今週末は台風でなく、天候が回復して気温が上がったからかしら。周辺の田んぼは稲刈りがさらに進んでいる。本日の博多座SHOCK千秋楽もお天気でよかった。
 
 
 BGM:罪と罰とアングラ / 松岡充(「風都探偵」#1 BS11 10/1 22:00~)
 松岡充作詞吉川晃司作曲という実写特撮ライダーご縁の方々がテーマを。Wは懐かしい。
 それにしても細谷佳正さんの語りやら内山昂輝さんというテレビから流れてくる音だけで非常に耳が幸せ。出演者も樽助さん小西さん小松さんとかだし。絵的には鬼平アニメを思い出したが(堀内賢雄さんも出ている)。そして仮面ライダーはやっぱしライダーだからバイクに乗るところも派手に魅せていただくのがよろしいですな、と改めて思い出す(20221002)
コメント

20221001

2022-10-01 | 矮小布団圧縮袋

〇写真は先月GETしたヒプマイのステッカーとキイロイトリとエリザベスである。購入した菓子類は非常時用保存食料にした。先月、というともう今月が10月で困った。
 〆切が3つ連続していて次々と作成しないといけないのに、来年の〆切の仕事の相談が来る。
 この調子で一日24時間しかない中で、平日昼間は朝から夕方までの営業時間があって、それ以外に準備の時間がある上に、休日も朝夜も隙があれば10分でも20分でも入力作業を続けないといけないという、2年間耐久レースみたいになる。
 別にプロポーションとか見た目とかは個人的にどうでもいいから、疲れない体力がほしい。


 旅サラダの中丸くんが沼垂に来ている!
 あまり知らなかったが、沼垂テラス商店街、というのが近年できていて、沼垂四ツ角の北越銀行の角のバス通りよりも、内陸側に一本入ったところのようだ。という、景色的に新潟市民にはえらい地元感。(※写真は近くの国道7号付近)そういえば、結構前の帰省中、市立図書館とかこのへんに来た時、なんか工事してたような気もする。自分はこの2年半近く帰省できてないので、そろそろちょっと行く方法を検討すべきかと思ったり。中丸くんは東京から新幹線で往復してるんだろうからね。
 BGM:桜坂(イージーリスニングアレンジ)/ 服部隆之編曲・指揮 チェンバロ鈴木優人、室屋光一郎ストリングス他
 (題名のない音楽会、KBC 10/1 9:30~)
 イージーリスニングをオーケストラで演奏する際、こないだのCLASSIC TVのバッハ特集で語ってたバッハコレギウムの鈴木先生を呼んでしまうwこれは速攻「歌のない歌謡曲」行きではなかろうか。どんな曲でも投下するとイージーリスニング調に加工される「なんちゃってポールモーリア・服部ジェネレーター」みたいな機械があるような心地。スーパーとか量販店でBGMに流れていてもおかしくない、という文化です(20221001)
コメント