館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

軽井沢~北軽井沢の紅葉狩り2009。

2009-11-02 06:11:11 | 旅は続く


俺のブログって、どうも、だらだら文章が長い・・・・

本日は、紅葉を、どうぞ・・・・文少な目・・・・

これは、10月24日・紅葉狩り&墓参り(写真は無い)の記録である。




1度行って見たかった、軽井沢の景勝地「雲場池(くもばいけ)」。



んだが、人が多くて、僕は苦手。



連れは「綺麗!!」などと、歓声を上げていたが、軽井沢を後にして、群馬の北軽井沢を目指した。



まだ長野・・・葉が茂っている時には気がつかなかったが、小さな滝など美しい。



この3人のベーベーと行ったのな~~



しばし、散策。



コントラストが綺麗だよな。



北軽井沢では、僕の知っている、「知られざる場所」をめぐった。
人はほとんど居ないのさ。

んだから、紅葉を独り占めできるのさ。



自然は面白い。



キノコは、皆、腐って、痕跡だけだった。

紅葉の盛りには、最後のキノコが採れるのだが、今年は異常?
10年で、初めての秋だ・・・・



クレソンは採り放題!



3週間前に目をつけておいた「山ブドウ」は完熟。

沢山採った。



下草も美しい。カラマツはもうすぐ、落葉松の雨を降らせる。



至る所が「モミジのトンネル」だった。

赤や朱の紅葉も綺麗だが、僕は、クヌギやコナラの黄色や黄金色が一番好きな紅葉なのだ。



モミジの赤が御所望とな?



この木の赤が、北軽井沢で、一番鮮やかな赤だ。

毎年見ます。

天気がね、曇りだったのが残念!

これが「晴」なら、一際輝いたのに。

さて、来年や如何に?

車中、3人のベーベーで、賑やか・・・・お陰で、眠くならなかったぜ!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする