いや・・・
昨日帰っただす。
こちら、寒い・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/30f4c29a6897df11d6cea4590d33e642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/43761b2274e041224406fdbed667d926.jpg)
これは、11月1日の記録である。
いよいよ、蒔くもの・植えるものがこれで無くなったのだ。
きぬさやを蒔いた。
10センチ位で、冬越しさせると、早春にぐんぐん育ち、おいしいキヌサヤになるのだ。
省力農法!毎年のことだが、ナスの根元に蒔く。
やがて、霜で、ナスは枯れ・枝のついた幹が残る。
春に蔓をのばす、キヌサヤは、この枝や幹に絡みつき、ちょっとの風などでは倒れない見事な「手」として、枯れたナスが活躍なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/39/789e866ae56ec698b54e21423be73c17.jpg)
タマネギも、苗を購入し、植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/359c7f7f64b9f6a1a812b305f242f607.jpg)
冬・日差しの少ない我が耕地では、コンテナが活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/30310aee9374345f7f55993e2aa7122b.jpg)
余った苗は、この大きな鉢の中・・・きゃべつ・たまねぎが入っています。
欠損が出た場合、ここから補充・・・・出ない場合・・・捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/a4f4cb4f5c5aad91794577efce701784.jpg)
ハツカダイコンも、最後の種まきです。
これで、2009の蒔く・植える・・はすべて終了しました。
蒔く・植える・・が一番楽しいので、楽しみは、来年3月の「じゃがいも」まで、お預けです・・・悲しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/2fc2d3894a8468a5fac5914c369422d7.jpg)
大根がいよいよ、収穫期!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/cd27c009d7623c2de04efcbed6225c0c.jpg)
育つはずもない、モンシロチョウの「青虫」君が、頑張っています。
僕に見つけられ、昇天しまふ。
昨日帰っただす。
こちら、寒い・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/30f4c29a6897df11d6cea4590d33e642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/43761b2274e041224406fdbed667d926.jpg)
これは、11月1日の記録である。
いよいよ、蒔くもの・植えるものがこれで無くなったのだ。
きぬさやを蒔いた。
10センチ位で、冬越しさせると、早春にぐんぐん育ち、おいしいキヌサヤになるのだ。
省力農法!毎年のことだが、ナスの根元に蒔く。
やがて、霜で、ナスは枯れ・枝のついた幹が残る。
春に蔓をのばす、キヌサヤは、この枝や幹に絡みつき、ちょっとの風などでは倒れない見事な「手」として、枯れたナスが活躍なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/39/789e866ae56ec698b54e21423be73c17.jpg)
タマネギも、苗を購入し、植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/359c7f7f64b9f6a1a812b305f242f607.jpg)
冬・日差しの少ない我が耕地では、コンテナが活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/30310aee9374345f7f55993e2aa7122b.jpg)
余った苗は、この大きな鉢の中・・・きゃべつ・たまねぎが入っています。
欠損が出た場合、ここから補充・・・・出ない場合・・・捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/a4f4cb4f5c5aad91794577efce701784.jpg)
ハツカダイコンも、最後の種まきです。
これで、2009の蒔く・植える・・はすべて終了しました。
蒔く・植える・・が一番楽しいので、楽しみは、来年3月の「じゃがいも」まで、お預けです・・・悲しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/2fc2d3894a8468a5fac5914c369422d7.jpg)
大根がいよいよ、収穫期!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/cd27c009d7623c2de04efcbed6225c0c.jpg)
育つはずもない、モンシロチョウの「青虫」君が、頑張っています。
僕に見つけられ、昇天しまふ。