![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/1da103c39dc06a6466da94f8b53e043a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/482c221828862dc5300452bfaf732b9b.jpg)
★ 「Heartbeat of Love」・Richie Furay 2006年(自主制作かな?)
このアルバムを語るのは、以下のくだりからなのだ。
バッファロー・スプリングフィールド(Buffalo Springfield)は、1966年4月に結成されたアメリカのロックバンドである。この時代にあって、集合する個性・生まれようとする音楽の萌芽は、特出するものがあった。
そのメンバー
スティーヴン・スティルス
リッチー・フューレイ
ニール・ヤング
デューイ・マーティン
ブルース・パーマー
ジム・メッシーナ
個性の、譲ることの無いぶつかり合いから、やがて解散するが、このグループから、CSN&Y(クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング)そして、ポコやがて、イーグルスやロギンス・アンド・メッシーナが派生していく。
そう考えると、あらためてすごいと思った。
僕は、産まれたてのCSNやCSN&Y をまず聴き、おったまげ、やがてルーツのバッファローを聴くのである。
出ている正規版はすべて持っているが、この僕のブログのカテゴリーの「B」で何故、記事にしなかったのだろう??
今年の春・新宿の「タワー」でこれは見つけた。
おっと!リッチー・フューレイ(バッファローの後、ポコを結成する)さんじゃないの?
なっつかしい~~
あの「カインドウーマン」は名曲だったな~~
すばらしい曲だったな~~
などと、ジャケを眺めた。
2006年のリッチーさんが歌う、「カインドウーマン」が入ってるじゃね~か!
と、ただただ、懐かしく、購入。
アルバム全体は、昔のまんま、抜けるような青空のカリフォルニア(行ったことないけど・・)サウンドでございます。
いや、懐かしかった!
ちなみに、サム・ブッシュ ジェフ・ハンナ ケニー・ロギンス スティブン・スティルス ニール・ヤングさんなどが、参加しております。
今年、すでに、新譜を出したらしい・・・どっかで、めぐり合うかな?