館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

10月11日・百姓日記。

2010-10-19 06:28:32 | 僕の菜園



10月11日の話。

相変わらず、使用前使用後の話。

ついに、ミニトマトをすべて処分。




ゴーヤもすべて処分。



ついでに、駐車に邪魔になっていた、ベニカナメの枝も綺麗に刈る。



イチゴは猛暑で全滅・・・・・

こういうときには、百姓仲間がありがたい。
このお仲間は、K市・・すこし山沿いで、気温も違ったのも幸い。

イチゴの苗は余っているということで、無事貰えた!

10年続いた、我がイチゴのDNAは耐えたが、新しいイチゴに頑張ってもらうのだ。

そして、レタス・カラシナも移植の時期だ。



ブロッコリーも十分な大きさになって・・・



もろもろ、定植した。

イチゴには、乾燥避けに寒冷紗・・このまま、冬には、寒さ避けとなる。



ゴーヤ最後の収穫。



生姜も最後の収穫、少し味噌でそのまま食べ、残りは梅酢に漬ける。



みょうがも、終盤になってきた。
今年は、11月までもたないかも?



裏の一角だけは、ミョウガが毎年大きい!
大きいのは甘い・・・

土地が合うのかね?

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする