館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

5月22日朝百姓・26日どっぷり百姓。

2012-06-03 05:18:51 | 僕の菜園
今日はこれから、孫まごに、会いにいぐ。

食虫植物群生地の初夏の様子も楽しみだ。

あと、バターピーナッツを大人買いして・・・


っと、以下、百姓の記録。






ヘタからサツマイモ・オクラが苗に仕立てあがる。



サツマの感じ?



5本の苗に・・・



植えた。朝の5時台・・・ムクドリやノバトはもっと早起き。



枝豆第三弾を蒔く。
100円ショップの種は、発芽が不ぞろいだし、ひどかった。明らかに種が古い。
もう、来年は買わない。コマツナなどはOKだったから、種類によってだな。



イチゴ朝摘み・・・とちおとめと、シロバナノヘビイチゴ(まあ原種・野のいちごだ)
写真、白くて小さいのがそれ。
ミルクイチゴの味。結構旨い。

こんな、朝百姓が、これから続く・・・


26日百姓。



バジルとモロヘイヤを定植する。




「万能コネギ」「プラハニンジン(プラハから種が来た)」を蒔く。
ネギがこれから11月まで端境期・このコネギが重宝する。
ニンジンは種が古いので、発芽するかあやしい・・・



女房が持ってきた赤十字のコスモスを蒔く。
おれは、コスモスは好き。



ツルムラサキ(緑の太い品種)・伏見甘長トウガラシを定植。
ミニニンジンを蒔く。



スイカ畑は、大根の収穫が遅れて(おおきくならん!)込み入っている。
スイカは、気難しがりやなので、困っている。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする