館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

6月10日の百姓記録。

2012-06-18 06:42:56 | 僕の菜園
コンサート・・・最後は呑んだくれまし・・・・

いい出会いもあったなぁ・・・・


さて記事は、週遅れの百姓の記録。





梅雨に入って、絶対しなければならない、草取り・草刈。
小さな草まで、容赦なく取っておかないと、雨で入れない畑で、草が伸び放題になり、夏は草のジャングルで迎えることになる。

草刈その1。




その2。




その3。



ついでに、蝋梅も強剪定!




のたりきゅうりが、蔓を伸ばし始めて・・・わらを敷いた。



キヌサヤをまくる。思いの外、多収穫だった・・・ムラサキの花の種。品種の選定が良かったみたい。跡地は、施肥し耕し・・・トウガラシの予定地。



なすも手を立て、3本立ちに・・準備完了。



テキサスからやってきた「チーコとうがらし(ピーマン?)」・島とうがらし・タカノツメ・ツルムラサキその2が苗に仕立てあがって、定植した。

もう、植え付けは、ほとんど終了。

セロリが苗になれば、終わりの感じ・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする