館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

ホウオウボクなんだけど・・・・・。

2012-06-25 06:46:51 | 僕の菜園
悲しいかな、帰った。
今回も、考えさせられる沖縄・新しい沖縄があった。

記事はゆっくり後日・・・

さて、何だか、また、数ヶ月仕事を頑張れそうな、感じ?


以下の沖縄は4月の後日談。






ホウオウボクという、真っ赤な花が美しく、そして「巨大な豆」のような実に、度肝を抜かされる木が、沖縄には沢山ある。
街路樹になって、何本も植えられたりしている。

花の写真は2010年のこの記事へGO!

もう、何年前だったか、忘れたが、初めての沖縄で、その「実」!!!

ありゃ~~フルクローレの楽器だ!!こんな風に生ってるるんだ。と、思った。
そのとき、親切なタクシー氏が、手の届く木に連れて行ってくれて、僕は取ったのだった・・・

運転手氏は「そんなものどうするの??」と明らかに思っていたのだが・・・・

楽器の写真にGO!!

まあ、マラカスのようにシャカシャカ振るのね。中の豆が動いて、素朴な味わい・・・・



今年、4月の沖縄で、散歩した公園では、沢山の実が落ちていた。
落ちてしまうと、房が開いて楽器にはならないのだが・・・何となく、拾ってきた・・・・

蒔いたら・・・芽が出ないだろうか?



蒔いてみただよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする