館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

東京散歩・・・・水戸の梅など。

2015-03-01 07:48:00 | 旅は続く


ちょっと前に、ギターの弦を安物から、プロ仕様の高いのに替えてみたと、書いた。

その使い心地、実に良く、指の滑りも滑らか、音が良い。

ってんで、思い切ってしばらくこれを使うと決めた。
だいたい、常時3台は使う(曲に合わせ)ので、購入に行った。
いままで使っていたのと比べると4倍のお値段なんだけどさ・・・

ついでに、東京散歩。




やってきたのは飯田橋・小石川後楽園。




水戸藩上屋敷の庭園だったのだ・・・

梅が見ごろかと・・・

いやぁ・・いい匂いだったなぁ。



昼飯は上野B級グルメのカレー専門店。

美味い・安い・早い!!!



ハンバーグカレー!



こんな場所で・・・



博覧!




コース前半の「宇宙の光」は、なんだか、ちと、難しかったのだが・・・

後半、光を放つ岩石や光を放つ動植物のコーナーは良かったなぁ・・・

石・・・・欲しかったよう。



さて、帰路。

お決まりの浅草で、一杯ひっかけて・・・・



最近、この店「たぬき」ばっかりなのだ・・・



料理の手を抜かず、ちゃんと作るから美味い。

この通りの半分くらいの店は、出来あいをチンだったりするのですかん!

浅草でおでんといえば「お多福」だが・・・ここら、泊まらないと・・・呑んで電車にゆられるのは難儀だからねぇ・・・



お代わりは、焼酎のお湯割り!

9時の電車で帰りは、6時には館林・・・・浅草起点で東京散歩は、T市の住民には実に簡便なのであった・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする