女房のエスコートと言うこともあって、盛りだくさんの沖縄になってしまった。
たっぷり沖縄の空気をすってきた。
辺野古は、緊迫であった・・・・
報告は、後日ゆっくり・・・
しばらく、書き溜めた記録が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/3d0161fd4e29226f58b0f4bc45a75d36.jpg)
食べなくなった、小松菜・水菜などすべてまくって、穴に埋める。
冬枯れで、痛んだ葉なども、落ち葉と共に穴に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/59056b5cb8ef82f8f82823b1607af784.jpg)
トマトハウスの中は、後作の春菊などの名残で、荒れ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/18951e028eea31d3dac601215dfa2179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/850c61e378ac83613502314509c9d97f.jpg)
また、トマトなので、微小栄養素を含んだ、「珪酸塩白土」と共に、肥料を入れて耕す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/51a4100859aef016367dd36b5a0c92ff.jpg)
な・・感じ。
これで、準備は万端だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/914e10d9c87b8157d52d61081fcd0e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/4f6de288d339b53d3cc17f5be00c019d.jpg)
イチゴも花が咲き始め、痛んだ葉を摘み・根元のアブラムシなど確認し、駆除を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/968a7ca24077cdf1bbb4ff418a6468b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/da7b7bef181136c132cedf20285c8875.jpg)
朝、8時からの作業。10時のおやつは、こーしーとせんべい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/6fde7ccb00a3ae7bfdc5285630f0a230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/5f544805963ba2f54bd2305b105649d8.jpg)
ミントなどの、ハーブエリアもさっぱりさせたぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/ef521f3c8fff51f8a4fd110ea1fc5998.jpg)
時期がやってきた。
イチジクの幹から、木屑・・・これこそ、「カミキリムシ」のフンなのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/bbd94526314b95d25bdd6d3c83ca5fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/020797596ef41c222071728512bc4909.jpg)
ナイフで剥ぎ取り、幼虫を掘り出し・・・駆除。
何箇所もあったぜ。毎年のことだがな。これを怠ると木が枯れる。
毎週1ヶ月は続くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/01f3754bb4d6e38e96dd1a960bdcd030.jpg)
今回は8匹。
こうして、4時間の百姓が終わったのだった・・・
まだ、やることはあるのだが、ほどほどにと・・・翌日にまわした。
たっぷり沖縄の空気をすってきた。
辺野古は、緊迫であった・・・・
報告は、後日ゆっくり・・・
しばらく、書き溜めた記録が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/3d0161fd4e29226f58b0f4bc45a75d36.jpg)
食べなくなった、小松菜・水菜などすべてまくって、穴に埋める。
冬枯れで、痛んだ葉なども、落ち葉と共に穴に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/59056b5cb8ef82f8f82823b1607af784.jpg)
トマトハウスの中は、後作の春菊などの名残で、荒れ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/18951e028eea31d3dac601215dfa2179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/850c61e378ac83613502314509c9d97f.jpg)
また、トマトなので、微小栄養素を含んだ、「珪酸塩白土」と共に、肥料を入れて耕す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/51a4100859aef016367dd36b5a0c92ff.jpg)
な・・感じ。
これで、準備は万端だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/914e10d9c87b8157d52d61081fcd0e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/4f6de288d339b53d3cc17f5be00c019d.jpg)
イチゴも花が咲き始め、痛んだ葉を摘み・根元のアブラムシなど確認し、駆除を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/968a7ca24077cdf1bbb4ff418a6468b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/da7b7bef181136c132cedf20285c8875.jpg)
朝、8時からの作業。10時のおやつは、こーしーとせんべい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/6fde7ccb00a3ae7bfdc5285630f0a230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/5f544805963ba2f54bd2305b105649d8.jpg)
ミントなどの、ハーブエリアもさっぱりさせたぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/ef521f3c8fff51f8a4fd110ea1fc5998.jpg)
時期がやってきた。
イチジクの幹から、木屑・・・これこそ、「カミキリムシ」のフンなのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/bbd94526314b95d25bdd6d3c83ca5fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/020797596ef41c222071728512bc4909.jpg)
ナイフで剥ぎ取り、幼虫を掘り出し・・・駆除。
何箇所もあったぜ。毎年のことだがな。これを怠ると木が枯れる。
毎週1ヶ月は続くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/01f3754bb4d6e38e96dd1a960bdcd030.jpg)
今回は8匹。
こうして、4時間の百姓が終わったのだった・・・
まだ、やることはあるのだが、ほどほどにと・・・翌日にまわした。