![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/4413767eb8574141b4a9296c384de2e6.jpg)
6月の末には「新じゃが」が取れる。昨年の備蓄が結構残っているので、ジャガイモ料理が多い昨今。
定番、肉じゃが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/3577f60907fd8714e7c708e53cd4b937.jpg)
キヌサヤの卵とじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/eb3eda820aaea92f3909e94738ef2b8a.jpg)
豆腐のサラダなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/afc14bcd66efe94bc176bb20cc5deff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/e2a911f6647954128a26a3140a680d8a.jpg)
そして定番の「糠漬け」・・
築地で買った「殻つきアーモンド」・・こいつが美味い。酒に合うぜ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/c16646f85083c9834d116e927a362dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/56eb78c85d4d43c5394cb94782329bb6.jpg)
北部沖縄を2つほど掲載しなかった・・・・
北部の離島な。
まずは、伊平屋島な!北部の運天港からフェリーで1時間20分らしいぜ。まだ行ってないぜ!
沖縄最北端の島だわなぁ・・・・
人口1600人あまりの島の酒は、その7割が島で消費される。
フルーツのような香りとともに、こくのある深い味わいで、すっかり気に入ってしまったな。
イヌカーと呼ばれる湧き水を使用しているのだが、その湧き水の良さが感じられるのだった。