館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

照島・殻付きアーモンドなど ある日の晩酌テースティングノートその281付き。

2015-06-08 06:48:54 | グルメだ!


6月の末には「新じゃが」が取れる。昨年の備蓄が結構残っているので、ジャガイモ料理が多い昨今。
定番、肉じゃが。



キヌサヤの卵とじ。



豆腐のサラダなのだ。




そして定番の「糠漬け」・・

築地で買った「殻つきアーモンド」・・こいつが美味い。酒に合うぜ!!




北部沖縄を2つほど掲載しなかった・・・・

北部の離島な。

まずは、伊平屋島な!北部の運天港からフェリーで1時間20分らしいぜ。まだ行ってないぜ!

沖縄最北端の島だわなぁ・・・・

人口1600人あまりの島の酒は、その7割が島で消費される。

フルーツのような香りとともに、こくのある深い味わいで、すっかり気に入ってしまったな。

イヌカーと呼ばれる湧き水を使用しているのだが、その湧き水の良さが感じられるのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする