![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/c245168655962af9909abe436674b505.jpg)
いよいよ、蒔く・植えるが無くなってしまった。
これからは、収穫、メンテ・・・そして、いやないやな、草取りの時期に入ってゆく。
夏は青菜の端境期・・・・フダンソウとか、ツルムラサキぐらいなものだが、小松菜とかほうれん草とか無理。
さりとて、購入はなぁ・・・「出来たものを食う」がわが菜園の原則だからねぇ・・・
と・・・こんなものを見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/3686ff4d5af20c784a4610b414f99425.jpg)
小松菜と何かの掛け合わせだろうか・・・ずっと蒔けるらしいぜ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/5e38b06b51f167084d740fb96e11f1c3.jpg)
だが、この時期は、虫の猛襲を受ける・・・
無農薬なんて、まず無理・・・が・・・農薬なんてとんでもない!
がっちり防御の姿で、蒔いてみた・・・
さて、どうなることやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/6373190dda7053c916a72edfe0a28cb2.jpg)
こちら、10数年・・・生ごみから生えて、そのまま・・・
いつの間にか、3mほどになって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/517bf1fadcd8289263e99561e2912e96.jpg)
幹まで、でかいとげが生えている・・・
明らかに、ゆずとも、金柑とも・みかんとも・夏みかんとも違うお姿。
外国からいらっしゃったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/8b2194a8824255d60cbbe94f20b1e160.jpg)
こやつが、今年初めて「実」をつけた。
いったいどのような柑橘が生るのだろう・・・・
旨いのか?
まずさ、旨くなくても、皮が使えれば残す。
まずくて、皮もマーマレードにならないなら、切り飛ばします!!!!
秋までまつだよ。