![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/16a6644cac335e604fbbd85e8a924e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/d733294e6acbdf74a25f80a55024556e.jpg)
この山椒は、鳥が運んだ種から勝手に生え・大きくなったものなのだが、すでに2mほど・・・
トマトハウスのそばに生えているので、枝が伸び、その棘がハウスのビニールを破きそうであった・・・
枝をバシバシ切り飛ばし、ハウスにかざらないようにしたのだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/7e501ecfad9efacb81d9da7a18b33092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/913280b41e3da8e74ca0b24d0167ae2a.jpg)
花が咲いていたのは知っていた・・・切り倒そうと、切るべき枝など選定中、あちらこちらに「実」がついているではないか・・・
とりあえず、実は収穫してみた・・・このときは、あてなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/ed2d1c67d4d491aab2dc3f29a657a859.jpg)
ネットなどで調べた・・・・佃煮にし・・保存…それを使って、昆布山椒とか、ちりめん山椒と・・・
葉やごみ・茶色の枝など選別・・・実に付いた葉柄は食味に影響はないとな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/1013cea08387adfc30cc468ed97b9a28.jpg)
こちら、NHKのみんなのきょうの料理のレシピ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/21/2db71fb73183d9b24846580e584339d7.jpg)
茹でること5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/64e7105ea0eb484b95fc6d8846b67386.jpg)
水さらし・・・・1時間ごとに水を替え・3時間ほど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/d961d2d572017d682e7097614acb798b.jpg)
醤油・酒・みりん・ひたひたの水で弱火でじっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/d6e651607ffa1d89c89128f018fd731b.jpg)
水気を飛ばし、じっくり煮詰めて完成!
とりあえず、冷凍保存したのだった・・・・
水に浸し・時間をかければかけるほど、ピリッとした、辛味は抜けるようだが、半日とか1日とかのほうがよかったかなぁ・・・すこし、辛い。