館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

某会社の希望者だけのプチ旅行。

2015-06-10 06:36:14 | 旅は続く


会社の旅行などというものが、行われなくなって10年以上は経つ。
全般的傾向らしい・・・旅行積み立てなど、天引きで行ってはいるが、時期になると返却して過ぎていた・・・

今年は、なんと!「希望者だけの旅行」が企画された。

金曜日の夕方出発・・・会社は、少し早い出発の時間と、宿泊費用の一部を提供したらしい・・・

で、やってきたのは、水上温泉・・・会社から70キロ・・・1時間であった。



3台の車に乗り合わせ・・・・わし・・・運転手。
呑み助が1名・・・ベーベーが2名の合計4人のくるまだが・・・

ベーベーは、ここでは有名な「生どらやき」の店を御所望・・・



水上温泉の凋落はうわさに聞くが、ここは盛っているほうらしい・・・



面々・・・・



同乗の呑み助はすでに車中でビールを3本空けていた・・・
我慢したわし・・・まずは部屋で、軽くいっぱい。




バイキングだったが、ローストビーフなど、その場でブロックから切り分けられ、中々旨かった。



その後部屋で宴が始まったのだ。

仕事以外でのこうした取り組みは、人間関係形成の上で、結構大事かもしれない。

企画したもの共に、エールを送る。



朝飯・・・バイキング。

参加した方々の感想は、おおむね好評だったらしい・・・

また、来年も・・・などと、声もあって・・・




利根川に育まれた土地だ。

川沿いに、旅館が建ち・店が並び・道の駅がたつ。

ずっと前に、たたんでしまったに違いない店が並ぶ・・・・寂れている。

朝に、温泉街を抜け、利根川遊歩道などたっぷり45分散歩した。


この「公会堂」はやっているんだんべか?



源流域間近の利根川は、雪しろが入っているのだろう、急峻なながれであった。

ここは、ラフティングのメッカだ。



良い場所だったがな・・・・温泉・・残り、盛って欲しいぜ。

ここ、捨てたもんじゃ無いぜ?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする