![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/6f42f36fe5fd3900fea8e21e27d70dc4.jpg)
少しづつ、断捨離中・・・・
本は、お世話になって、良かったものでも、「これからの存命中に、もう1度読み返すことがあるか?」が断捨離の観点。
思い切らないと、減らない・・・・・
どなたか、欲しい方はいないだろうか?捨てるにはもったいない。タダです。ただし、送料は負担してください(着払い)。
①日本のフォークロック史(田川律)②FOLK MUSIC USA(鈴木カツ監修)③アメリカの放浪者達(フェイエッド・中山容訳)④ボブ・ディラン自伝(菅野ヘッケル訳)⑤日本フォーク私的大全(なぎら)
⑥歌わずにはいられない(DKダナウエイ・矢沢寛訳)⑦カントリー&フォーク(鈴木カツ)⑧俺のしっぽにまた火が付いた(ウディー・三井徹訳)⑨ギターをとって弦をはれ(ウディー)
⑩わが心のウディーガスリー(エド・ロビン・矢沢寛訳)⑪ウディーガスリーストーリー(H・ユーチェンコウ・三井徹訳⑫カントリー音楽の歴史(三井徹)⑬俺は書きたいことを書く(S・ビコ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/f7563f9df4a6222c4313dc3a98ef855b.jpg)
①ジャズここが聴きどころ(大和明)②ジャズ・カントリー(ヘントフ)③詩 黒人 ジャズ(木島始)④モダンジャズ入門(油井正一)⑤ブルースの世界(三井徹・小出斎共著)⑥ジャズの歴史(油井正一)
⑦奇妙な果実(油井・大橋巨泉訳)⑧モダンジャズの世界(岩波洋三)
いかがでしょうか?
全部要らなくても、1冊からでもOK!
4日の2m圏内接触者。
*あいざわ・・4・5名。
*濃厚接触・・1名。