館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

種からサボテン君。

2012-10-26 05:37:10 | 僕の菜園


サボテンの種・・なるものを売っていたので、購入して、蒔いたのは春。

数個、発生したが、生き残ったものはこれだけだった・・・



能書きにしたがって、移植してみた・・・・

育つのか?

冬は大丈夫か?

室内で、過保護に、育てよっかな?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかん!いかんぞ、上信越道上り「甘楽SA」・・・・!

2012-10-25 05:59:23 | SAグルメ


しばらく、甘楽はリニューアル工事中だったが、やっと工事も終わった。
工事中は、俺が認める一番旨い「味噌おでん」が食べられなかった(外の出店なので・・・)。

ここにきたら、味噌おでんの腹は残しておく・・・

で、味噌おでん!

いかん!ナンダこの客に媚びた姿!

赤塚不二夫の「おそまつ君」、そのおでんといえば、三角・丸・四角・・・

その媚びた姿で、やな感じがしただよ。

味噌ダレは、いつもの味だった・・・

が、真ん中の「丸」は明らかに「タマコンニャク」。

で、ふやけた食感ではないか!

しかも、食べるに、最後の四角が邪魔をして、先から食べようとすると、タレが口の周りにつくではないか!
心置きなくかぶりつけないではないか!



ちなみに、がっかりして、リニューアルの建物を写し忘れ・・画像は、リニューアル前なのだ。



そして、これが、その、旨かった、完璧な「リニューアル前」の「お姿」である。


経営者・・・勘違いしてないか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どぶろくなど・ある日の晩酌テースティングノートその207付き。

2012-10-24 05:51:37 | グルメだ!


生ゴミを(EMぼかしで堆肥にした生ゴミ)埋めた畑から苗が育ち・会社の畑に移植した「とうがん」はたくさん育っている。

そのとうがんの煮物。

さっぱりして、旨い。



これも会社の畑の「かぼちゃ」・・・それなりの味。

お山の栗のようなかぼちゃとは、比べてはいけないが、お山のかぼちゃは最高に旨い。



お酒には、やまかけ。



畑の「へちま」の油味噌。

う・ま・い!



デザートはいちじく。



ついでに、蔵王のイワナ・・・・オレだけな。



千葉・山武市・九十九里の地酒「舞菊・おらい」。

同じ地元の「寒菊」よりましだが・・・美味しくない。



岡山の最近ブレイクの「どぶろく」。




酒造好適米「雄町米」で造られてる"櫻室町"である。

どぶろく独特のふくよかさ・濃厚な味わいが堪能できます。

食前に一杯!これが、旨いんだなぁ・・・

しばらく、冷蔵庫の野菜庫を占領していたので、女房に邪魔にされていたが・・・


また、来年のめるかな?





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器・・・・・。

2012-10-23 06:46:32 | 生活雑感


時々、変なものを買う。

掃除ロボット君。



まあ、ぶらさがり健康器具とか、ナサの素材でつくった、スエットとかより、いいか?

結構、活躍するのに、驚き。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度・・・10月13日の百姓。

2012-10-22 06:04:49 | 僕の菜園
記事・・・相変わらず週遅れ・・・



冬支度・・・・・

盛夏の太陽をたっぷり野外で浴びていた、暖かい国の植物も、迫る秋や冬の気配に、硬く体をしはじめたような・・・

南向きの縁側にブルーシートを敷き、移動した。

島とうがらし・アボカド・みずおじぎそう・月桃・ラン・パイナップル・・・・・




サボテン君も、温室に移動・・・・



あれほど元気だった食虫植物・・・サラセニアは元気なのだが、ハエトリソウは元気が無い・・・

ミズゴケを巻いて、大きな鉢に植え替えてみた・・・・



さつまいも、2度目掘り。

ちょっと小玉が多いなあ・・・・

まだ、2コンテナあるので、こちらは、もう少し太らせるつもり・・・



最後のヘチマの収穫。


畑は片付けと収穫のみで、つまらんなぁ・・・

種が蒔きたいが、蒔くものもないし・・・さ迷う季節がやってくるのう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする