シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

魚探の据付

2009年04月17日 | カヤック・艤装
魚探の据付


私なりの艤装の考え方

アメリカのカヤックの艤装自慢なんかみてると、新種のカブトムシみたい。
マシーンって感じで、テンションも上がる。
でも彼らは、凝りついでに、トレーラーで引っ張って行ってそのまま水面へ。
現地での艤装時間はゼロ。凝るけど合理的。

日本の漁港付近の道ではトレーラーやスロープありきは論外と思うのが正解。
また、自分の船、outbackは、上面が平らなので、ひっくり返すととっても安定してキャリアにつめる。つまり、現地ですべての艤装・艤装解除が必要。

魚探でも、ササッとセットとできないと、もって行くのすら億劫になる。

メンドクサガリな私なりの方法

①バッテリーはプラのケースで船内へ。でもマジックテープで置くだけ。
 前のハッチはゆるいゴムパッキンを強いゴムバンドで押さえているだけなので、 ケーブルはハッチの隙間から出してます。
②端子は、ペットボトルで船外へポイッ。
③本体は、サイドの物置に置くだけ。

本体をボルトで固定等はいっさいしてません。

足漕ぎに限らず、横に置かざるを得ない船で大事なこと。「置くだけ」

かっこよくボルトで固定しても、シイラやサメで、ドラグを締めてイザッて時に反撃を受けると、ロッドを低い位置で動かさざるを得ないときがあります。
しっかり固定した魚探本体は邪魔。
そこにロッドがロックされたみたいになると船の安定が危ういし、魚探固定部やロッドの破損、ラインが飛ぶなどハプニングを呼びます。

防水型魚探で、ロッドが当るとボチャンと落ちて邪魔にならない。

これぐらいで良いと思ってます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kamo)
2009-04-17 19:00:33
うーーん。超アバウト&合理的ですね。私もめんどくさがりなので将来見習うかもしれません。
返信する
Unknown (outback)
2009-04-19 11:17:48
夏になると、準備だけで汗だくですからね。
もっとさっぱりした装備でも釣果はいっしょのような気がします。
返信する
Unknown (ke2)
2009-05-09 04:42:54
初めまして

LAに駐在中のke2と申します。
現在Trident15に乗っていますが、Revoに乗り換えようと企んでいる所です。

振動子の使用方法にえらく感動しまして、遅ればせながらコメントさせて頂きました。

振り子成分による誤差がノイズとしてどれ程画像上に乗るのか、非常に興味があります。例えば、70mの水深だと実際の底の変化と区別できますか?

よろしければ、覗いて見て下さい。
たまにレポートをアップしてます。
http://www.saltgame.net/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=7
返信する
ke2さんへ (outback)
2009-05-10 17:02:42
 魚探のコードがしっかりしていると、殆どユラユラしないので、60m超えてもクッキリしています。
 ただ、コードのたらしが短いと、速度を上げると斜めに滑走します。泡を噛むとデータが飛ぶので、少し長めが良いです。

 自分はカサゴの穴釣りみたいに、狙い撃ちの釣りが好きなのですが、根魚の種類が多いのがなんともうらやましいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。