おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

図書館戦争について、そのジャッキーチェン

2016-06-07 06:05:00 | 日本 アクション

 『アイアムアヒーロー』の監督&脚本コンビ作。

 後で知ったことですが、これは見なくては!!と思ってました。

 満足度98%だとかなんとか、かなり評判。
 まぁ、俺が見た感想を一言で言うと「お~」

 「あ~、なるほど」って感じ?w
 俺はアイアムアヒーローの方が好きだな!

 名コンビなだけあって完成度再現度は高い。
 原作は中学の時に読んだけど見てたら内容思い出せた。

 うわっ! 懐かし!w
 そこは感動した。

 ただ今一つ歯応えは悪かった。
 でも、これが限界ってのは分かる。

 ぶっちゃけ映画作らんでもアニメだけで充分だったんじゃね?
 戦闘シーンとか凄かったけど。

 岡田准一さん、鬼強だなw
 最後のアクションシーン笑ってしまったw

 (゜д゜)ってなったw
 さすがアクションやと独壇場。

 主人公って一応榮倉さんでしょ?
 もう完璧食ってんじゃん。

 岡田准一主役で何か別物撮った方が良かったんじゃないの?
 もったいないな~、と感じました。

 結論を言うとさ。
 皆でSPを見よう!!って、とこかなw

 では、また。



小説について、その巧遅拙速

2016-06-02 16:45:00 | ハーメルン

 20%の力で80%の成果を出すとかさ。
 難しいよな~、実際。

 言いたいことは分かるよ。
 でもさ、春夏秋冬の第十九話書いてた時も思ったけど手の抜き所が全く見えないじゃん?

 読んでたら明らか描写が足りないとか、はっきり分かんじゃん?

 拙速なんてよ~
 元から仕事ができる奴の言葉なんだよな~

 俺ももうちょい手が速ければ…
 まぁ、時間がかかったからって「巧」遅とは限らんが、そんでもやはり自分が納得するものを書きたいよね。

 6月は特に用事もないから、もりもり投稿…
こういうこと言ってるからフラグが立つのかw

 四の五の言ってないで続きを書こうw
 では、また。



春夏秋冬 第十九話 執筆記

2016-06-01 06:32:00 | 春夏秋冬

 第十九話。

 15日に上げるとか言ってたのに…何故…?
 大概、アイアムアヒーローのせいなんですがw

 アイアムアヒーローが面白すぎるから…
 現を抜かしてましたw

 書き始めたの20日だったんだけど、まだ大丈夫まだ大丈夫と思ってたらあっという間に一週間。

 時が流れるの早すぎなんだよな~
 最後の二日間は徹夜してゴリ押しw

 今月はマジで間に合わんと思った。
 一ヶ月に一回更新なんて俺が勝手に決めてるだけなんだけどさw

 書いてたらどんどん伸びるんだもの。
 焦るわ~、また一万字だw

 まぁ、おんぷ過去編自体が倍以上に伸びてしまったんですが。

 3話くらいで終わらせる予定だったのに…
 一万字を二話書いても収まらなかった内容があるくらいだからねw

 次のどれみ編で消化しようと思うけど、今から怖いなw

 どれみ編も6話くらいかな~
 長ければいいってもんじゃないが、ぎっしり書くってのはいいもんだな。

 達成感があるわ。作者的にはですがw
 読む人にも、それが重厚感として伝わってくれれば嬉しいです。

 次はちょいと幕間を書きます。
 では、また。

https://novel.syosetu.org/63025/19.html



 できるだけ早くお届けします。
 月末の納期はきっちり守りますw