おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

ザ・マミーについて、そのTigers Are Not Afraid

2019-12-30 11:57:00 | ホラー映画 悪魔・心霊

 砂漠のやつじゃないよ。メキシコ産ホラー。

 ホラーじゃないけどね!

 ギルレモやスティーブンキングが誉めてたからジャケ借りしたけど、これホラーちゃうぞ!!

 ファンタジーだよね。
 内容自体、面白いだけに質悪いよ。ジャンル分けしっかりせえ!

 てっきりギルレモプロデュースの「MAMA」とか。
 そういうの思い描いてたから、損した気分ではあるよな~

 これ何とか邦題でカバー出来なかったんかね?
 せめて、ホラー煽るのはやめて欲しかったわ。

 スタンドバイミーみたいなもんだからな。
 唯一のホラー要素はメキシコの現実というw

 街もエキゾチック。ちょっと鳥肌が立つくらい。
 異文化を感じられるのは面白い。

 78点。では、また。



カメラを止めるなについて、そのONE CUT OF THE DEAD

2019-12-30 11:56:00 | Jホラー

 原作・原案論争のせいで何かお茶を濁されたというか。
 人気に影が差したというか、後味の悪い感じになったが。

 ただねぇ……面白いw

 事件のせいで今まで食指が伸びなかったけど、それを後悔するぐらいには面白かった。

 もう原案原作なんてどうでもいいじゃんw
 てか、もはや上田監督のもんでしょ。劇でヒットせず映画でヒットしたってことはつまりそういうことよ。

 もうネタバレしても良いような気がするけど、あえてもう書きませんw

 88点!! では、また。



108時間について、そのOSA MAYOR

2019-12-30 11:56:00 | ホラー映画 悪魔・心霊

 女優のビアンカは演出家アルマの主宰する劇団に誘われる。

 舞台は廃墟の精神病院。
 観客は覗き穴から舞台を観賞するなど。

 奇抜なアイディアを出すアルマがさらに役作りとして課したのが『断眠』。
 寝ないことにより、役者を極限状態へ追い込む演出。

 そこに隠された恐怖とは……


 『SHOT』の監督、グスタポエルナンデスの最新作。
 かなり期待して待ってましたよ。

 あんま期待した通りじゃなかったがw
 SHOTの印象が強かったからか。今回は凄いアッサリした普通の映画だった。

 サスペリアに近いかもしんないな。ダンスと演劇の違いなだけで。
 魔女か憑依かの違いでもある。サスペリアよりかはストーリーはしっかりしてたけどw

 映画としては味気なかったかもしんないな。
 ストーリー仕立てより、またPOVで畳み掛けるような作品を作ってほしいな。

 73点。では、また。



オンリーザブレイブについて、そのヤーネルヒル火災

2019-12-17 01:52:00 | ディザスター・テロ

 グラナイトマウンテン・ホットショット。 
 実在した消防の精鋭部隊の活躍を描いた映画。


 と、言いたいとこなんだが……う~ん、そういう感じね。
 バックドラフトを超えるって触れ込みだけど、あ~、まぁ、史実だからね。

 なんか「ショボ……」って言っちゃいけない雰囲気?
 亡くなった人がいるから、あんま貶めたくないんだが……

 主人公とチーム全体の成長物語ってとこなんかね。
 途中までは凄い面白かったんだけど、やっぱラストが……

 20人中、19人が死亡する事故ってことで期待しちゃった所はある。

 炎との壮絶な死闘を。最後の1人まで戦うみたいな。
 途中までの青春物語からの一転、カタルシスを得られるのかなと思ったら、あれぇ~っ!?

 なんでこっちが転けなきゃなんねぇんだよw 
 史実がつまんねーと映画もつまんなくなるなw

 15時17分とか。事件事故から内容膨らますのは良くないと思う。

 どうせやるならローンサバイバーとかアメリカンスナイパーとか、
 嘘っぱちの方が映画としては面白いw

 あーいう最後なら、努力しても最後にはなーんも手に入らないよっていう
 悲劇や無情さを強調した方が良かったかもしれんな。パーフェクトストームみたいな。

 アットホームな雰囲気からヌルッとラストへ行っちゃったから……なんか着いてけなかった。

 結局、何を表したかったの? 皮肉なの?
 実話作品って好きなんだけどピンキリなんだなって。良い教訓を得たわ。

 63点。では、また。



アクアマンについて、その行く末

2019-12-17 01:50:00 | ジェームズワン

 アメコミ映画の中ではけっこう面白い。
 さすがジェームズワンと言った所か。

 ただ完全なる単品映画になっちゃったな。
 もうアベンジャーズと張り合うのは諦めたんか。

 何の為のジャスティスリーグだったのか……

 せめてルーサーくらい出してくれたら良いのに。
 ブラックマンタをインジャスティスリーグに誘うとか。

 まぁ、物真似なんてそうそう上手くはいかないわな。
 ベンアフレックも降板だし、ヘンリーカヴィルも怪しいんやろ。

 シリーズ物で役者がコロコロ変わる時点であかん。しかも、二大巨頭。
 アベンジャーズもハルク変わったけど……まぁ、ハルクだしねw

 ワンダーウーマンもヒットしてね、
 そりゃ人気が出るのは良いけど、全く足並みが揃ってない。

 ぶっちゃけワンダーウーマンに関してはつまんないのにヒットしてるし!w
 キャメロンの「映画としては目新しいことしてないよね?」が全て。

 フェミ活動にガルガトットが奔走しただけ。
 内容じゃないんよ。活動が評価されてそれ込みで映画もヒットしただけ。宣伝効果なんよ。アホらし。

 悪目立ちやんかこんなの。

 ポリコレって最近よく言われるけどガチでヤバい域に達してるな。
 文化が破壊されかねない。ハリウッドも落日が始まっとる。

 それはともかくDC自体、何か構想を持ってるようにも思えんしな。闇雲にやってない?

 スナイダーカット問題とか。なんだかな~。

 ジョーカー単品といい、ハーレクイン単品も。
 それでいてスーサイドスクワットもやり直しでしょ。

 ガタガタやないかw
 これでベンアフレックいたらバットマン出せたろうに…

 シャザムも見たけど、何かフワフワしてるもんなw

 面白さを阻害してると思う。
 これもカヴィルが出てたら話変わってたんじゃないの?

 こうなるとジャスティスリーグ邪魔くさ!w

 もうドラマにだけ力入れとけばいいんよ。これからはドラマの時代。
 アローは人気なんしょ。今さらシーズン8まで見るつもりはないが。

 ゴッサムは今見とる。面白いよねアレ。
 アルフレッド主人公ドラマは意味不だがw

 アベンジャーズもフェイズ4はドラマばっかやし。

 連続で映画作るの結構しんどかったじゃね?
 エンドゲームは大団円やったが、その前のキャプテンマーベルは黒歴史かってくらい駄作やったぞw

 毎年毎年、新作作ってきたけど、「これならドラマ作った方が良いんじゃね?」って考えに至ったんやろw

 俺もアベンジャーズはドラマでやればいいのにと思ってましたから。
 今気付いたけど、アクアマンの感想とは全く関係ないねw

 アクアマンは85点!!
 では、また。