山遊塾With You

ハイキングやウォーキングの紀行、感想など。
気の向くままに歩いています。

唱歌「山田の案山子」は見沼たんぼが発祥の地だそうです。

2014年02月01日 | ウォーキング

 見沼代用水西縁の見沼氷川公園に「山田の案山子」像が立っていて、それには唱歌「山田の案山子」発祥の地とあります。興味のある方は見に行ったらどうでしょう。

 武蔵野線東浦和駅から歩いて約1時間で公園に着きます。車なら国道463新見沼大橋の浦和側手前から左折してすぐです。

 2月1日は荒川倶楽部定例ウォークと総会を兼ねて東浦和駅から、見沼用水沿いに大宮駅まで歩いたついでに、見沼氷川公園にも立ち寄りました。そのときに見たのが写真の像です。