急登が続く大ブナ尾根にも、写真のような長閑なところがあります。右下にチラホラ見える奥多摩湖を見下ろしながらの良い所です。しかしそれにしてもきつい登りです。
奥多摩駅からバスに乗って奥多摩湖まで行き、そこから大ブナ尾根を登って山頂に立ち、下山は栃寄ノ滝経由で境橋までという、ごく一般的なコースでした。一日中雲一つない晴天に恵まれた楽しい一日でした。途中の展望台から見下ろす奥多摩湖が綺麗でした。
奥多摩駅発のバスがギューギュー詰めの超満員。増発はしていても、登山者の数が多すぎてどうにもならないという感じでした。
連休の真ん中の高尾山は人で一杯でした。紅葉もまずまずでしたが、何しろ人の多さにたじろぎ、早々に山を下りました。ただし4号路から2号路へと続く道は人の数が圧倒的に少なく、高尾の森を楽しむことができました。