国宝釈迦如来像は撮影禁止なのでただ見ることしかできませんが、思っていたより小さいものでした。飛鳥時代のものとされており、東日本最古の国宝仏だと言うことです。この釈迦如来像は良く見ると右手の中指と薬指が欠けています。1000年以上もの長い年月を経てきた仏像ですから、多少の傷は致し方ないと思います。
平日にも拘わらず沢山の人が訪れて来ており、それぞれに紅葉を楽しんでいました。
境内を一周して今盛りの紅葉を楽しみました。あまり広くない境内ですが、松の緑と相まって、纏まった秋の眺めを作り出しています。