山遊塾With You

ハイキングやウォーキングの紀行、感想など。
気の向くままに歩いています。

さいたま市の氷川神社参道の長さは日本一と言われています。

2018年10月07日 | 日記
 参道入口の碑に武蔵国一ノ宮と刻まれています。明治天皇から授かった銘だそうです。当初中山道はこの参道を通っていたそうですが、現在の中山道はこの碑の手前から左を通過しています。参道の長さは2kmもあって、参道の両側には見事な欅の並木が続いています


参道一の鳥居です。ここから三の鳥居まで2kmの参道が続きます。


二の鳥居が見えます。とても暑い日でしたが、欅の木陰を歩くので暑さは感じませんでした。


まだ早いとは思いますが、もう七五三の参拝の親子が沢山来ていました。日本の女の子には着物が良く似合います。おじいさん、おばあさんまでが一緒に来ていて、何とも賑やかでした。