山遊塾With You

ハイキングやウォーキングの紀行、感想など。
気の向くままに歩いています。

3月13日から2週間九州の兄の所で紫陽花畑の手入れを手伝いました。

2019年03月29日 | 日記
 兄は元竹薮だった山を開いて紫陽花を植えています。この山は我が家の菩提寺にもなっている寺の山です。兄は檀家の中でもっとも熱心な信者さんで、ボランティアでもう何年もこの作業を続けています。苦労が実って苗も大分育ってきました。しかし竹の成長は早く苦労の連続だとこぼしています。


 そんな訳で79歳になる兄はバテバテになりながら頑張っています。


 私もそんな訳で階段造りなど手伝って来ました。


 竹というものはただ切り飛ばせば終わりというものではなく、それを引っ張り出し、枝を落とし、運搬できる長さに切断する。そして集荷場所まで運ぶという作業があります。一日中それを何度も繰り返す訳です。山の斜面を登ったり下りたりで疲れました。


 これが綺麗な花を咲かせることを期待してやみません。