下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ぴったんこカン・カン I R I S

2010-07-02 20:49:48 | 携帯更新

緊急連絡いただいて

「ぴったんこカン・カン」観たんです。

出ました 出ました チアガール姿の Mちゃん!

もちろんアイリスの主役も一緒で

イ・ビョンホンさんやキム・テヒさんにTBSの安曇アナウンサーと皆さん長身でしたね。

http://www.tbs.co.jp/iris2010/

4年生になってチアを引退してしまったMちゃんのユニホーム姿をTVで初めて観ました。

これからは大好きな子供相手の実習を経て来年は先生ですね Mちゃん。

http://www.youtube.com/watch?v=WdK5-eyX5s4&feature=related

末っ子の Mちゃんはいつの間にか幼さを

マイペースを崩さぬシッカリお姉さんに変換し頼れる存在になりましたね。

http://www.youtube.com/watch?v=sm2fTDpuyyM&feature=related

 

 


6色ラムネ

2010-07-02 17:55:23 | 携帯更新
単にプレーン無色のラムネの方が美味しいと思われ色もあるんですが「飲んでみて…」と頂いたからには全色制覇のツモリで飲み始めたものの残り4本でブレーキ。
パッケージに「桜」のマーク発見。
コカ・コーラ登場以前は
炭酸ならサイダーで三ツ矢!
ジュースはチンパンジーお薦めのバヤリース・オレンジで
どういう訳か下町じゃ お米屋さんでしか見掛けなかったハイソ感?漂うプラッシーが家庭で作る麦茶、カルピス以外の全てだった時代。
サイダーは夏の来客とコップで一杯飲む感じでした。
そんな時、夏休みに泊に行った母の実家のオジの家。
イトコ通う学校近く、川のホトリの駄菓子屋に「桜」印のサイダー見つけ皆で一人一本コップ無用のビンで口飲み…誰も飲み切れなかったコト思い出しました。

北千住のカルチャースクールに今年から始まった教室があり以前ソレが好きだと言ってたお客様に知らせると早速体験兼ねての見学で入学したそうです。
「私はコノ歳になっても終わりだなんてゼンゼン思わない…」とおっしゃる同年代。
そりゃソウですね。
まだ完全燃焼してませんよね!

新人挨拶

2010-07-02 06:53:39 | 携帯更新
昨夜 新たに参加された方達の自己紹介と挨拶を聞きました。
自分もソウだったかなと思う新人の方々の新鮮な想い。
今後、もし現実とのギャップ感じたらソレとドウ折り合いつけて飲み込んで自分なりに消化するかで後のモチベーションが決まるような気がします。

どうも僕はスジが読めなくて消化不良ぎみ…