下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

昨日、蔵前にて

2011-12-20 03:36:33 | 携帯更新

高知県産生姜使用
本葛・黒砂糖仕立て
のサブタイトルにJPSカラーのパッケージ
以前から気になってたんで入手した
黒しょうが湯
なるほど、自作の黒糖生姜に比べ色は薄いが葛湯っぽさもありウイスキーならアルコール度数高く個性むき出しのシングルモルトのストレートとグレンモルトで作ったハイボールくらいの違いだ・・・なん~て僕が言ったらアノ人達は笑い出すんだろうなァ。
パッケージの左下にプリントされてる黒砂糖画像下、小さく「イメージ」
僕の友人達は酒豪揃いですから僕も舐めさせてもらったコトは何度もアルんです。
ただ、違うのは彼らが相当量飲んで到達するトコに僕はヒト舐めで近づける・・・
もちろん、一を聞いて十を知るのとは違いますけどね。(^_-)
アッタリメエだろ下戸野郎なんて通勤電車の中で思ったアナタ、近いうちに本などに載ってない美味い洋食屋に行きましょう!

ハンドルキーパーは任せてよ。