アキバに入ると、
多くの人たち肩に
ブルーの大きな袋。
袋には
Windows 8 とプリントされてました。
渋谷、原宿、新宿、赤坂、池袋、
はたまた銀座、お台場、六本木・・・
とも違うのが秋葉原!
コンピュータが小さくなり、
個人でも所有でき、
個人はインターネットで
世界とつながったと感じたのは
Windows 96の頃から。
アート、出版関係者はApple だとしても、
僕の周囲の人たち圧倒的に Windows がユーザーが多い。
まれにメインに Apple 使ってる人もいますが、
当然のように Windows も持ってるんです。
PC機能は、もう手のひらの上に載る時代に入りましたね。
世界ではシリコンバレー?
日本では秋葉原!
通称アキバから発信される・・・モノ、コト、AKBも含めアキバ発は多いんです。
アキバは変化と革新の象徴、、
そんな、
アキバにかかわっていられるのはラッキーだと思ってます。
オレンジ色のハザード光るアキバでの小さく低いミドリちゃん。