画像は巣鴨、地蔵通りの
塩あん大福なんですが、
緑町ゆうやけ通り を東側の墨堤から入り、
西端の隅田川に当る堤防辺りに川から上がった御神体を
最初に置いたホコラなんかが在ったり、引きあげた者たちを祀った神社が・・・
の話はさておいて、
今まで案内されて茨城、千葉、神奈川、東京だったら築地を回ったんですが、
静岡県なら何処の港の寿司が美味しいかってえ話になったんです。
何処だと思いますか?
画像は巣鴨、地蔵通りの
塩あん大福なんですが、
緑町ゆうやけ通り を東側の墨堤から入り、
西端の隅田川に当る堤防辺りに川から上がった御神体を
最初に置いたホコラなんかが在ったり、引きあげた者たちを祀った神社が・・・
の話はさておいて、
今まで案内されて茨城、千葉、神奈川、東京だったら築地を回ったんですが、
静岡県なら何処の港の寿司が美味しいかってえ話になったんです。
何処だと思いますか?