下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

よみがえったね、浅草

2015-04-05 20:31:56 | 携帯更新


ツリー以前の浅草を歩いていた
人達は今よりはるかに少なく、
平均年齢はかなり高かった。
けど、
ツリーを見るにはちょうど良い距離の
浅草はツリー建設開始以後、
急激に観光客が増え、
もうさびれかけた
かつての繁華街、
そんなイメージは無くなりました。
買い物中心のアジア系観光客より

日本文化や日本の先進的技術とのコントラストを
観に来る欧米人の観光客が多いような気がしました。
観光バスの数は半端なく多く、
浅草寺周辺を少し離れた道路には
かなりの数の観光バスが停まってました。
復活も観音様の御利益?

TVや雑誌とは違う浅草の名店リストを持つ人は多いと思います。

四月の桜が終わっても
五月には祭がありますから、
浅草は益々にぎわうと思われます。


http://youtu.be/N_SjknWet3A


低温、雨、桜・・・

2015-04-05 17:16:37 | 携帯更新


千住から合羽橋、
買い物終えて浅草でターンして
谷根千の桜見てから
東京ドームと工芸高校の間を抜けて
靖国通りに当たって右折すると
九段下。
坂を登った右に靖国神社を見ながら
左折して九段坂病院前を通過し
英国大使館手前を再び左折。
北の丸抜け武道館を左に見て
竹橋に出てから御茶ノ水に向かう。
坂の途中左に明大、右に楽器店を過ぎて
東京医科歯科大学の病院に当たったら右折で秋葉原。
そこで左折したら不忍の池まで一直線。
池に沿って上野についたら
坂に入り駅の公園口。
上野の山を下って浅草から隅田公園横を走って南千住の桜。
葉桜になり始めた木々の近くには
人、人、人!
ものすごく沢山の人々が傘さしながら歩いてました。
ビックリ!

    

  

   


四月最初の日曜日・雨

2015-04-05 14:34:33 | 携帯更新

各所で「桜まつり」が開催されている
であろう四月最初の日曜日。
友人からのライン画像。

朝、
学生時代にはあまり記憶にない
復習をしてみました。
先日の講義では2時間で40ページくらい進んだんで
本と本以外のコツのコメントを思い出しながら
自分で書いたメモの意味を再確認。
ついでに次回の講義でヤルであろう項目をチェック。
このくらい全ての授業で予習、復習してたなら、
たぶん、
僕の今は違ってたような気がします。
得意を伸ばす考えはともかく、
苦手から遠ざかったのがマズかった?
ただ、
セブンのタワーに電源が入らないので、
頭の中でイメトレしてる感じなのが不安ではあります。
カフェのPCで練習してみるか
と思ったんですが、
漫画喫茶とネットカフェの違いも
解らない自分を発見。