PAPちゃんねるへようこそ!

PAP-JAPAN代表、川井眞理のお仕事(以外もてんこ盛り)日誌

意外な才能を発見?

2007-07-22 | 勉強
全22回のカウンセラー養成講座の、やっと半分を終えました。
私は(一応授業は真面目に聞いているものの)出席すると、毎回ハガキ大のカードにハンコを押してもらえるのだけが楽しみで通っている感じもしなくはない…という状況です。

小学生の頃、夏休みのラジオ体操に参加するとハンコを押して貰えて嬉しかったのと同じ感覚です。

ところで本日の面接実習で私はClの役目をしました。
毎回何を話すか結構悩むのですが、先日参加した勉強会で「ロールプレイでしっかりクライアントになりきることは、良いカウンセラーをすることに通じる」と聞いたので、「それならば」と゛なりきり゛に挑戦してみることにしたのです。

短大卒業後3年ほど事務職を経験して結婚、ずーっと専業主婦できた女性。その間ときどき短期パートをした程度。子どもなし。最近、離婚を視野に入れて自立しようと生保レディになったが思った以上に営業が辛く、プライドがガタガタに。仕事が向いてないのではと悩むがお金は要るのでどうしたら良いか、ハローワークへ行って別の仕事を探した方がいいのだろうかと悩みつつ相談室を訪れたという設定。

もちろん、自分とかけ離れた人物になりきることは不可能ですから、ところどころに自分の経験と人様の経験をパッチワークのように織り交ぜ、全く新たな人物像を作ってあります。

ところが、です。

意外にも゛迫真の演技゛だったらしく、実習が終わってから受講生仲間たちがくちぐちに、「私も同じような状況にあるので、もし自分がCoだったら感情移入しすぎたかもしれない」だの、「仕事はテレワークなんかだったらいいんじゃない?」とか、「営業に行ってるのに手を振るだけでイヌのように追い払われたらキツイよね」とか、あるいは「これは本当の話?」「きっと貴女は良いカウンセラーになれるよ」とか色々言ってくれるのです。

今さら「作り話です」とも言えなくなってしまい、曖昧に笑って誤魔化すしかありませんでした。
(本当のことを言うとその場が音を立てて白けそうだったので)

ふぅ―――――。
この手のストーリーを作るのは、実は朝飯前ぐらいにお手の物なことに気づいた次第。

昨日聞いたばかりの話でも、ずーっと昔から知っていたかのように伝えるのを得意とする私にとって、こんなストーリーはあっという間に5つぐらい作れてしまうのです。

妙なところで新たな自分の才能を発見しました。
そう言えば高校時代も、星新一もどきのエエ加減な創作童話を3つほど夏休みの宿題に出したことがありましたっけ。
しかしこの手の能力は換金性の薄いのが最大の弱点でもあります(残念…)。