パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎映画「スタンドアップ」と「オリバー・ツイスト」

2006-02-03 22:38:00 | シネマ・フリーク
このところ映画を2本たてつづけに見ました。どちらもいい映画。

今日は節分。でふと思った 鬼がいる~

スタンドアップ」(シャーリーズ・セロン主演)   
 女性必見 男性も必見 こんな勇気 ないなぁ
 色々考えさせられる・・・
 しーさんお勧めの「フライトプラン」もお母さんが子供を守る話
 これもそう。子どものためだからどんなつらい事も立ち向かえる
 もちろん、それだけが主題じゃないが。

オリバー・ツイスト」 
 ディケンズの原作は読んだし、以前にも映画・TVを見たけど
 今ひとつストーリーの後半を覚えていなかった。
 それが幸いし、最後まではらはらしながら見ました。
 TVの「シャーロックホームズ」と時代感が似ているような

奇しくも 「スタンドアップ」で食事を残す子供にお母さんが言う
 ~ 世の中には食べられない子供がたくさんいるのよ ~ 
「オリバー・ツイスト」とその周りの子どもたち、食べるのに精一杯
   item8  item9  item10

そういえば、「ハリー・ポッター」では魔法でたくさんご馳走が出てきたね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする