パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

裁判所へGo!

2006-03-16 21:42:00 | 地球やエコ・健康な暮らし
皆さん 裁判所って行ったことありますか?
わたしは今日、初めて裁判所へ行きました。

  ~ 地域住民と住宅街に進出してきた企業の対立 ~
 という感じの裁判の傍聴です。
 本日は、原告・被告双方の主張を立証する証人尋問 ということ

TVのサスペンス劇場などで見る裁判所と同じかしら?? nose9

 丁々発止の弁舌、息詰まる法廷
 異議アリの大きな声! 示される証拠書類
 言葉に詰まる証人、じりじりハラハラする傍聴席の人々 nose6

あっという間の数時間 帰りは外は暗くなっていて、
裁判所の建物前で 記念撮影 しておけばよかった~ nose5 とミーハーな私でした。

  お疲れ様 item5   雰囲気はこちらで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする